★Unity 2Dで製作してる人たちの憩いの場★ (379レス)
1-

268: 2021/03/23(火)10:09 ID:jnwlm4fZ(1) AAS
タイルマップを使っているのですが、壊せるタイルマップを創る方法ってありませんか?
グラディウス 2面の 赤い粒々みたいなのを実現したいのです。
スクリプトで、消せるようにしたら、全て消えてしまったので、個別に消せる方法があればなと思ったのですが。
やっぱり、ゲームオブジェクトを一個一個配置しなくてはならないのでしょうか?
269: 2021/03/23(火)13:35 ID:WoW+t6g/(1) AAS
setTileでnullをいれてやると消えるよ
270
(1): 2021/03/25(木)23:55 ID:TzI5KvWK(1) AAS
重い腰を上げて宴マスターを目指すことにした
せっかくストアで購入したんだから使いこなさねば
271: 2021/03/26(金)18:31 ID:Pa4C3PPH(1/2) AAS
>>270
マスターしたら教えてね。
宴はエクセルと連携してるのが便利なんだよね。
272: 2021/03/26(金)22:08 ID:B+yRVGSG(1) AAS
エクセル必須じゃろ
買えんな
273
(1): 2021/03/26(金)22:10 ID:+AE7ip5p(1) AAS
オープンオフィスというMSオフィス互換のフリーソフトがあるよ
マックでも使える
274: 2021/03/26(金)22:46 ID:Pa4C3PPH(2/2) AAS
最初は別ソフトで編集ってのがめんどくさそうで嫌だったけど、
実際使ってみると画面は広いしコピペはし易いしでかなり良かった。
ちなみにエクセルではなくフリーのLibre Officeを使ってる。
多分これが一番軽くて速い。
275
(2): 2021/03/28(日)05:59 ID:duo0XwEh(1) AAS
すみません。
FindGameObjectsWithTag で、敵を見つけて、ホーミングショットを放つみたいなスクリプトを組みたいのですが
該当するタグを持ったゲームオブジェクトがいない場合、エラーが出てしまいます。
FindWithTagだと、nullチェックということを行って回避できるのですが。
FindGameObjectsWithTagで、該当タグなしの場合だと、ooxx[0] すらないので、どうチェックしていいかわかりません。
教えていただけませんか?
276: 2021/03/28(日)10:42 ID:WL78Vsi0(1) AAS
>>275
あきらめる
277: 2021/03/29(月)19:01 ID:QVWvRJE5(1) AAS
>>273
今時は流石にスプレッドシートだろ
使えるんけ?
278: 2021/03/30(火)00:43 ID:LDGT/1ry(1) AAS
Fungus簡単だし色々すぐ動かせておもしれー。
279: 2021/03/30(火)17:15 ID:8iZlVaEP(1) AAS
>>275
if (gameObjects.Length == 0)
でいいべ
280: 2021/03/31(水)19:40 ID:A1OC8YiZ(1) AAS
Nani Novelってアセット高価すぎないか?
まあ比較しての話だけど。そんなにすごいのかね?
281: 2021/04/06(火)19:09 ID:FDbBkKbM(1) AAS
7割引きだってでも結構高いよねどうしよ
282: 2021/04/06(火)19:57 ID:B0XXt0Ro(1) AAS
情報早いな!
7割引でも確かに高いw悩むな、、。
283
(1): 2021/04/06(火)21:57 ID:/9HjtJaJ(1) AAS
ベータの頃使ってたけど
シナリオ記述がテキストベース
宴より垢抜けてると思う
開発が外国のエンジニアなので基本英語(今は翻訳されたドキュメントがあるけど)

Fungus、NaniNovel、宴と使って結局今は宴に落ち着いた
284
(1): 2021/04/07(水)17:35 ID:hMVtZo1g(1) AAS
>>283
先生と呼ばせてください!
最終的に宴を選択したのはやはり日本語ドキュメントの多さや質問のし易さですか?
Naninovelとか機能は優れてるかも知れないけど、詰まったときに英語使えないと苦しいですもんね。
285
(1): 2021/04/08(木)22:12 ID:mLNRWM6v(1) AAS
>>284
うん
カスタムしていく内に独自仕様にぶちあたって
悩むより作者に聞いた方が良いってなるね

英語でのやり取りも今は翻訳ツールとかあるし
そこまで難しいものだと思わないけど
やっぱりハードルはあるしね

宴もNaninovelもとっつきにくさはそれなりにあるかな
どっちかが断然良い、ってことはないと思う
286: 2021/04/09(金)21:18 ID:UBm/7XAQ(1) AAS
>>285
あざす。
Naninovelの方は吹き出し風ダイアログとか
CGギャラリーとか付いてるので魅力的です。
どんどん進化していきそうなので買っとこうかな。
287: 2021/04/12(月)21:53 ID:JQb0G3Qj(1/2) AAS
Dialogue system とかAdventureCreatorとか半額で悩む。Playmakerも欲しい。
1-
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s