★Unity 2Dで製作してる人たちの憩いの場★ (379レス)
上下前次1-新
233: 2021/02/04(木)15:38 ID:UZd2gPXg(1) AAS
DOTweenのTextでやれることを後で知ったわ
テキスト表示後にページ送りボタンを出したりテキスト表示中のクリックで一気に全文表示する処理まで完成させてから知ったから脱力感が半端ない
有料アセットのテキスト表示がやけに綺麗だと思ってたらDOTweenだったんだな
テキストアセットを読み込んだら文字化けしたり読み込んだテキストアセットにはフェード表示が適用されなかったり色々あったけど
馬鹿正直に表示メッセージごとにUIテキスト作ってスクリプトアタッチしていったら見た目だけは一人前になった
unity優秀
234: 2021/02/06(土)01:18 ID:i2Nsv9x5(1) AAS
いまいち気に入らなかった画像99個修正して再出力したら一日溶けた
貴重な休日が…
235: 2021/02/07(日)14:48 ID:PMAF6Q2/(1/2) AAS
アセットストアのバンドルにPuppet2Dってあるけどどうなの?
236: 2021/02/07(日)15:03 ID:N1eqext2(1) AAS
どうって何が?
237(1): 2021/02/07(日)16:50 ID:PMAF6Q2/(2/2) AAS
すみません。自分でも何が聞きたいのか解らんで書いたです
なんか知らんがFFDってのが使えるらしいんで買うか
238: 2021/02/10(水)13:24 ID:TUKsh5PH(1) AAS
仕事中に思いついた追加仕様やテストプレイ中に気づいた画像の修正箇所を片っ端からスマホのリマインダーに放り込んでるけど直しても直しても終わらない
なんでこんなミスをしたんだと呆れるような要修正箇所もあればそんなことにこだわらずにさっさとリリースしろよと思うようなアイディアもある
239(1): 2021/02/10(水)14:48 ID:V6zvn3Bu(1) AAS
>>237
とりあえず個人利用無料のsprite studio使ってみて自分のプロジェクトに使えそう
かつ
puppet 2dの方がいいなって思ったら買えばいいんじゃない
240: 2021/02/17(水)00:25 ID:bHLYWvbS(1) AAS
>>239
無料で使えたんですね
ありがとうございます
試してみます
241: 2021/02/17(水)17:49 ID:bIeiotBi(1/3) AAS
横スク2Dアクションのマップ管理の仕様について相談したいんだがここってすごい長文を貼ってもよろしいのかな?
242: 2021/02/17(水)22:01 ID:bIeiotBi(2/3) AAS
亀レスだけどパペット2Dもスプライトスタジオもやめたほうがいいよ
スパインかUnity標準のアニメーションパッケージ使ったほうがいい
243: 2021/02/17(水)22:08 ID:bIeiotBi(3/3) AAS
一応理由も貼っとく
パペットは単純に古いから
スプライトスタジオは以下の理由
・アニメーションイベントが使えない
・使える形式にするとせっかくの品質(ボーンの数)がUnity水準まで落ちる
・いいエフェクト作れるけどインポートでショボくなる
・単純にダイナミックボーンなどのアセットで拡張したUnityのアニメーション機能に使い勝手やできることが負けてる
・メッシュ変形の動作が不安定?(これは間違ってるかもすまん)
・こんだけ汚点あるくせに少し重い
・モーションの使いまわしもUnityではOverrideAnimationControllerでできる
省2
244: 2021/03/08(月)17:35 ID:TLLnAkhv(1/2) AAS
あ゛…あ゛あ゛…
テキストフェーダーの不具合を修正してやっと完成したかと思ったら謎の残像が…
消したはずのテキストが部分的に画面に出てくる…
おま環かと思ったけどテキストフェーダーを修正したら残像がでるようになったからバグなんだろうな…
いっそシーン丸ごと宴で作り直すか…
覚えること多すぎでまーた時間が溶けそう
245: 2021/03/08(月)18:09 ID:Ne7q7miT(1/2) AAS
全部自作でやるつもりだったの?
246: 2021/03/08(月)18:26 ID:TLLnAkhv(2/2) AAS
宴のAVGエンジンを使うつもりだったけどエンジン外部呼び出しでは動かなかった
エラーメッセージを調べたところ何かのアタッチが外れている模様
しかし原因となっている場所を特定できず
宴は諦めてダイヤローグシステムを使おうとしたもののUIデザインの変え方がわからない
ついでにメッセージウィンドウを消してゲームオブジェクトを動かしてから再びメッセージウィンドウを出す方法もわからない
使い方を覚えるよりも全部unityの基本UIとC#スクリプトで作った方が早いと判断してそうした
最後の最後でこのザマで心が折れかけたものの手持ちのアセットをよく見たらテキストアニメーションがあった
テキストフェーダースクリプトを外してこっち使うわ
OnEnableのやり方がわかりやすかったらいいなぁ
247: 2021/03/08(月)18:33 ID:Ne7q7miT(2/2) AAS
あんた根性あるなw
完成楽しみにしてるよ。
248(1): 2021/03/09(火)14:12 ID:Ae3NgPO0(1/2) AAS
根性あったらエラーの原因や操作方法を突き止めてアセット使いこなしてると思う
それより聞いてくれ
リソースフォルダの名前が間違ってた…
ResourcesなのにResoucesになってた…
テキストアセットを読み込めなかったのはそれが原因か
249: 2021/03/09(火)14:22 ID:Ae3NgPO0(2/2) AAS
あとテキストアニメーターってテキストメッシュプロ専用だったんだな…
テキストメッシュプロは使ったことがなかった
250: 2021/03/09(火)15:35 ID:CtUfWeCe(1) AAS
スペルミスと大文字小文字の間違いは一生治らない
251: 2021/03/09(火)17:45 ID:gAUmPN6U(1) AAS
>>248
全く同じ間違いをしたことある。
ourのあたりがややこしいんだよな。
ResouceとかResorceだったら良かったのに。
252: 2021/03/13(土)13:44 ID:pazEAb1p(1/6) AAS
もうダメだ…
DoTweenProが動かない…
宴も動かないdialogue systemは使いこなせない
ネットで拾って改造した自前のテキストフェーダースクリプトでは非アクティブにしたはずのテキストの一部が残像になる…
改造せずにOnDisableでスクリプトをオフにすれば残像は出ないけどこれをやるとアタッチしたスクリプト自体が停止して次にオブジェクトをアクティブにした時にOnEnableが読み込まれないんだな
八方塞がりだ…ダイヤローグ勉強するしかないのか…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s