★Unity 2Dで製作してる人たちの憩いの場★ (379レス)
★Unity 2Dで製作してる人たちの憩いの場★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
139: 弟子 [sage] 2020/04/12(日) 22:03:12.90 ID:QY8mm1RQ そだね いちゃもん出たから自分は別スレ移動します わからない事とかあれば弟子のスレ来てくれれば出来る限り検証とかしてみますので、そとらで会いましょう ノシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/139
140: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/12(日) 23:11:15.44 ID:N3za2pRx 人様にイチャモン付ける事に一言言っただけだし 検証やってる分は別に文句無いけど、 本人がやりたく無くなったんなら止める義理は無いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/140
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/12(日) 23:55:52.62 ID:HNHcGLA3 どこにでもいるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/141
142: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/13(月) 00:41:29.41 ID:7S3fZ3DT 他人のコメントにゴタゴタ抜かず 淡々と検証結果上げるなら別に構わないんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/142
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/13(月) 00:42:33.64 ID:7S3fZ3DT ゴタゴタ抜かず ↓ ゴタゴタ抜かさず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/143
144: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/13(月) 09:57:27.90 ID:vLaPTLIl ルールが瞬時に理解できないゲームはだめだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/144
145: 勃起ングチンコ(^^ ◆QDBY8OkuPQgV [sage] 2020/04/14(火) 18:32:18.19 ID:ffEvRptY 憩いの場で煽りあっちゃあダメでふよ(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/145
146: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/17(金) 06:01:07.91 ID:cwybOJ+d ウディタ使ったことあるけど開発環境古いのか、文字小さすぎて辛い ゲームエンジンでrpg作る人おるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/146
147: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/17(金) 13:42:22.35 ID:yPwMeHxX 物理エンジンやコリジョン使わなくて単に描画するだけの為にゲームエンジン使うのは無用の長物感あるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/147
148: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/17(金) 17:09:27.71 ID:cwybOJ+d javascriptだと衝突判定とか自分でつくるけど、エンジンだと物理でやることになるよね なんか手抜きしてるみたいでつらい RPGをエンジンでつくる人おりるんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/148
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/17(金) 18:52:09.11 ID:sYTX2QzX プログラムって手抜き(自動化)のためのものだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/149
150: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/17(金) 18:56:08.47 ID:cwybOJ+d https://www.crazygames.com/ こういうサイト教えて パズルやりたい >>149 再開発するなとね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/150
151: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/17(金) 19:07:40.92 ID:cwybOJ+d https://www.crazygames.com/game/3d-air-hockey http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/151
152: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/17(金) 19:29:13.57 ID:cwybOJ+d どうやってrpgのシナリオとか考えてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/152
153: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/17(金) 20:29:22.72 ID:cwybOJ+d https://www.crazygames.com/game/christmas-pong こういうシンプルなゲームが割と好き 凝ったゲームはおもろくなかったりする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/153
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/18(土) 00:06:00.31 ID:simF9NlG >>147 何回もプログラミング挫折したのちにUnityから入ったからUnity無しでどうやって画面に描画させるのかわからない。。 思えば挫折は毎回GUIの作り方がわからなかったからだと思う。 ターミナルの画面で計算結果とか表示しても何も楽しくない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/154
155: くまじょ [sage] 2020/04/18(土) 01:09:24.07 ID:lchIlE+f ちょっと前にフラッシュゲームで遊んだ時期があったな その後フラッシュが否定されるようになった unityはHTML5でなくてwebGLなんだよね webGLのことわからん テキストエディタでHTML5やる気はない unityならwebGLになってしまうけどブラウザでも動くしwindowsでも動く たとえば Jelly Truck Fantastic Contraption 俺には到底無理だけどこういうゲーム作れたらなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/155
156: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/18(土) 05:16:45.08 ID:fDNeUqI5 FLASHはちょっとしたゲームつくるには最適な環境だったんだけどね ボタンの実装とか楽だし 配布スタイルも楽で、 開発者がswfファイルを1つネットにアップすれば、 遊ぶ側はswfをダウンロードしさえすればネットでもローカルでもFlashPlayer上でゲームを楽しめた 今はFLASHに比べて多くの事できる開発ソフトやゲームエンジンは多々あるけど 今から作ろうとする人には敷居が高いんだよな 難儀な時代だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/156
157: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/18(土) 08:13:21.86 ID:u9Si0cgj Unity最近始めたばかりだけど GetComponent、Transform.position、Vector 3とか難しすぎて挫折しそうです・・・ 使いこなせる人ほんと凄いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/157
158: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/18(土) 08:19:14.01 ID:YPZ1Oafp よく使うからすぐ慣れるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/158
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 221 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s