[過去ログ]
Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.net (1002レス)
Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
167: 名前は開発中のものです。 [] 2019/09/11(水) 20:20:30.28 ID:6s3IRsd8 新型の告知じゃなくてアップデートの告知きたね 戦闘関連ってアクション戦闘も実装されるのかしら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/167
168: 名前は開発中のものです。 [] 2019/09/11(水) 23:56:02.18 ID:6s3IRsd8 vroidは一度 blenderにインポートすると同じフォルダに使用されているテクスチャが展開されるんで GIMPやフォトショなんかを使ってフォルダ内にあるテクスチャを全部一枚にまとめる。 そしたらblenderでvramを読み込んでfaceに設定されているシェイプキーを全部削除、 SGBはシェイプキーが設定されてるヤツは読み込めないみたいでこれがあると絶対エラーになるっぽい。 そしたら各部のuvmapとマテリアルを全部同じ名前に直して テクスチャをまとめたやつに当て直してそれ以外のマテリアルとuvmapを全部削除したらモディファイアからポリゴン数の削減を選択して1万ポリゴン以下になるようにポリゴン数を減らせば読み込めるようになる。 そのままだと眉とかアイラインが真っ黒になるけどマテリアルの設定で透過にチェック入れて透過の項目内にあるアルファとスペキュラを0にしてテクスチャの設定の影響の項目にあるアルファにチェック入れればきちんと透過されるようになる。 後はボーンだけど、デフォルトのボーン数ならそのままでもギリ読めるけどvroidstudioで髪とかに追加のボーンつけていた場合 SGBで読み込めるボーン数の制限超えるんで50以下になるようにいらないボーンを消して調整する。 それで完全にSGBにインポートできるようになる。 モーションはmixamo使えば簡単につけられるけどunity出力するとバグってキャラが消えるんでunity出力したいなら自力でリグつけるしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/168
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s