[過去ログ] 【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2019/04/07(日)16:39:56.59 ID:tNYn+Zg3(1) AAS
はいはい
119: 2019/04/17(水)17:58:19.59 ID:rCw8wmaV(5/7) AAS
■DirectX 11 ランタイム
表示オプションに新しく DirectX 11 モードが追加され、Windows アプリケーションで DirectX 11 が利用可能になりました。
DirectX 11 モードは DirectX 9 モードよりはるかに高速で最新のピクセルシェーダを利用できます。

※DirectX 9 ランタイムとの主な違い:

★乗算済みイメージ
 DirectX 11 ランタイムは既定で乗算済みイメージを内部で使用し、例えば RGB 値はアルファ値で事前に乗算されます。
 これによって、複数レイヤーを効果付きで合成する際によりよい結果が得られます。DirectX 9 モードと同じ挙動を望む場合は「乗算済みアルファ」オプションを無効にしてください。
 その場合、一部の効果で問題が発生する可能はあります。

★ピクセルシェーダ
 DirectX 9 モードのシェーダファイルは DirectX 11 モードと互換性がありません。
省8
130: 2019/04/22(月)21:31:02.59 ID:iT0EX9es(1) AAS
それでも何かを完成させるのは良いことかもしれない
よしっ!やるぞっ!
146
(1): 2019/04/28(日)16:43:13.59 ID:bfJs6tKn(1) AAS
グループで管理すれば?
「敵」グループが攻撃アニメーションをすると
という設定すればいい気がする
158: 2019/05/05(日)01:51:05.59 ID:TJreOyr3(1) AAS
>>155
背景をってこと?
163: 2019/05/08(水)00:27:40.59 ID:gszClarE(1) AAS
ヘイビアじゃなかった、ビヘイビア
283: 2019/06/28(金)17:28:57.59 ID:QT1OPxq1(1) AAS
シャドバ風のクソゲー作ってるけど
変数だのオブだの多すぎて重くなるの心配して使わないグループはOFFにしたりしてたけど
フルでやっても今のとこ重さはかんないな
566
(1): 2019/12/02(月)12:19:15.59 ID:J9E4GlAL(1) AAS
「物理ジャンプとはしご」を操作キャラにして物理演算ゲーを作ってたんだけど、
PMOに対しての優位性ほとんどないのかな?
PMOで操作キャラ作って物理化したほうがマシか
787
(1): 2020/03/10(火)15:03:24.59 ID:cEIQUIoJ(1) AAS
エロ無しでDLSITEは 調べてみればわかるけどどんなに出来がよくても
200とか300とかヘタするとか1、2本とかそういう所だからおススメしないです
頑張ってSTEAM目指した方が絶対いいと思う

自分もSTEAMで売りたいけど販売の仕方のノウハウとか解説してる人皆無じゃない?
STEAMエクステンションも使い方さっぱり分からなかったし…
928: 2020/04/25(土)22:29:54.59 ID:EmcxJr79(1/2) AAS
Str$()
967: 2020/06/06(土)02:09:40.59 ID:o38RNbU3(1) AAS
>>966
外部リンク:sitebk.com
お好きなのをどうぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*