[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
881: 名前は開発中のものです。 [] 2019/05/08(水) 06:37:25.93 ID:NVMPPBFp RayCastの使い方で色々悩んでるんですけど Rayの括弧内にスタート座標、方向、長さといった要素が書かれてますが このうち方向を示すVector3は単位ベクトルを書けばいいのか、それともレイを伸ばした先にあるオブジェクトの座標を書けばいいのか、どっちなのでしょう?実際にレイが伸びてるのを見て確かめたいんですが、可視できないので答えが分からないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/881
884: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/08(水) 08:53:21.87 ID:2wmqkoUg >>881 長さを別に指定してるんだから、方向は単位ベクトルでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/884
885: 名前は開発中のものです。 [] 2019/05/08(水) 09:04:52.50 ID:KZVxr1nt >>881 試せよ プログラムなんてこの場合だとUnityを実装したやつ次第なんだから試さないことには始まらんぞ まあ普通は方向ベクトルは0でない限り長さを問われない実装にされてるはずだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/885
886: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/08(水) 09:06:33.10 ID:b0i3/QoP >>881 可視化できるので可視化しましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/886
888: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/08(水) 09:25:23.27 ID:cwtJuLOp >>881 もうアセット買うしかないですね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/888
889: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/08(水) 11:11:17.58 ID:4FU3onRN >>881 もうちょっと考えられないかな。 レイの可視化もあるけど、 名前を変えたオブジェを多数配置して、検知範囲を調べるとかさぁ。 聞く前にやれる事が考え付かないのかなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/889
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s