[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236(2): 2019/03/11(月)11:52 ID:wrXeKfx/(1/3) AAS
>>232
安い方がいいということで学生として答えるわ
エンジニアならMBPの容量大きい奴でデュアルブートが最適解(iOSのリリースもできる→iOSでリリースまで行った経験は就職にもある程度プラスになる。)
3D、デザイナーならwinのゲーミングPCの極力スペック高い奴(Unity自体は重くないけど素材制作には極力スペックが高い方が良い)
特に志望のない春から学生ってんなら学割使ってMBPがいいんじゃないかな、普段使いも便利だし
237: 2019/03/11(月)11:52 ID:wrXeKfx/(2/3) AAS
>>236
学生として→学生と想定して
243: 2019/03/11(月)13:11 ID:wrXeKfx/(3/3) AAS
出先での開発にはbootcampの端末使用してるけどでunityに不具合でたことなんか今の所全く無いけどなあ
ま、出先での利便性を重視するか自宅環境の拡張性を重視するかは個人の嗜好だけどゲーミングノートだけはやめときなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s