[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2018/10/10(水)21:55:16.05 ID:nW9iGfwz(4/4) AAS
>>77
このスレで聴く意味分からん
unityに決まってんだろかす
てかそんなん迷ってる時点で君にゲ製作は無理だよ
143: 2018/10/13(土)15:18:45.05 ID:xLrVsY0t(2/2) AAS
>>142
1D、つまりワン・ダイレクションが世界的に有名なバンドですので
公式チュートリアル+テラシュールくらいは全部見ておいた方がいいです
148: Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY 2018/10/14(日)02:31:10.05 ID:kgwfJyzQ(1/3) AAS
Unityって編集画面に映ってるときにもカメラの判定読み込まれるのでそれが関係してるかも?(^^
と思いまひたがタグが変わってるならちがいまふね…(^^
427: 2018/11/06(火)17:33:04.05 ID:Bm3AnX3c(1/3) AAS
>>421
Projectの設定にスクリプト実行順はいていできる。またはFindとか変数nullチェックとかをUpdateで判定回すとか
467: 2018/11/12(月)19:47:02.05 ID:yulzPKRI(1) AAS
一橋大学の過去問やりな
521
(2): 2018/11/19(月)18:34:26.05 ID:UuTP60Qb(1) AAS
質問です
アセットを探しています
まずノード形式でビジュアルプログラミングが出来るツールってのがいくつかあると思います
「playmaker」「gameflow」「volt」などです
playmakerとgameflowを触ってみたのですがどうも使い勝手が悪いです
もっと自由に独自の動作をするアクションが欲しいです
そこでカスタムアクションを作ってみたのですが面倒臭いことこの上ない
これでは自分でコード打ち込んで作った方がマシだわと思いました
そこで質問なのですが自作のスクリプトを使う事前提のビジュアルプログラミングアセットは
ないでしょうか?
省2
646: 2018/12/01(土)22:17:02.05 ID:7h3/jfOu(1) AAS
>>645
アセットを買えば作る必要もないですね
921: 2019/01/13(日)14:27:07.05 ID:17ubOfIJ(2/5) AAS
初心者の方へ、これは本心からの忠告です。
わからない場合は、まずは検索しましょう。
基本的にUNITYのリファレンスだけで解決します。
ありがたいことに先人による解決法がネット上には溢れています。

それでもわからない場合はここに書き込みましょう。
自ら探す努力もしない人間は、ゲーム制作などできないと自覚しましょう。
971
(1): 菩薩@太子 2019/01/19(土)20:11:56.05 ID:2DAbT+Y3(1) AAS
>>960
汝は、適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
我が見守るこのスレで、誉れと思って、汝のなすべきことをしなさい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s