[過去ログ] ゲ製エアプ俺、ゲーム製作論を語る (102レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2018/09/12(水)19:33 ID:c8J9NbL3(1/15) AAS
あまりにもいい加減なことばかり言う人が多すぎる
83: 2018/09/26(水)18:15 ID:REUxyaJW(1) AAS
何ここ
怪しいセミナーの話聞いてる気分になる
84: 2018/09/26(水)20:31 ID:4vb2we7k(1) AAS
もう秋田とさ
85: 2018/09/26(水)20:46 ID:2io3UB4e(1) AAS
こんだけ必死にガイジ演じて1割も反応ないからな
もはや昔のコードみたいなものでこのノリを再現することすら難しい
86
(2): 2018/09/27(木)18:25 ID:/RIysOPV(1) AAS
ゲーム制作で一番大事なのは継続力だよ
中途半端な所で投げずに完成まで持っていく力

それが出来ないと何やっても上手くいかない
例えばスレ立てして途中で飽きて放置する奴とかな
87: 2018/09/27(木)18:28 ID:9WSxLHRW(1) AAS
>>86
単発レスで逃げるやつが言うと説得力あるなw
88
(1): 2018/09/27(木)20:33 ID:wlhau//0(1) AAS
>>86
コイツはいつもそうだぞ
89: 2018/09/28(金)12:46 ID:FNjrZL9m(1) AAS
>>88
ストーカー?
家の前でいつもうろちょろしてるよなお前
90: 2018/10/05(金)19:35 ID:wD0KDHTV(1) AAS
中国が攻めてくるとか思ってるバカがゲーム作れるわけない
91: 2018/10/07(日)13:11 ID:CFNpxkH4(1) AAS
たまには外でろや
92: 2018/10/10(水)18:54 ID:v6MNhw9Z(1) AAS
いいものつくっても売れない時代だし
93: 2018/10/10(水)20:38 ID:nW9iGfwz(1) AAS
良いものかどうかを判断する審美眼が自分に備わっていると思うのはうぬぼれである。
ましてや良いものと売れるものの因果や相関を見極められるはずがなく、時代を考察するほどの知識や調査も不十分であろう。
されど、認知と現実との乖離を表現してこその芸術である。
自らが良いと思うものを平凡なものとして扱われるほど愉快なことはない。
94: 2018/10/11(木)21:41 ID:WOteWjxc(1) AAS
まだ いたの
95: 2018/10/12(金)16:43 ID:iUUd/XWa(1) AAS
>>1 入院してた親父は死んだかい?
96: 2018/10/17(水)02:46 ID:QZvVPW1m(1) AAS
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
97
(1): 2018/10/18(木)12:17 ID:yJ6Xu4sM(1) AAS
ぶっちゃけ憲法は完成度高いから今まで改憲の必要が なかった
これからもない
98: 2018/10/18(木)18:27 ID:LOTcHzdr(1) AAS
なかなか面白いスレだったよ
99: 2018/10/31(水)20:37 ID:bOSeHS/O(1) AAS
AA省
100: 2018/11/11(日)09:08 ID:8o4S5YXl(1) AAS
外部リンク:r2.upup.be
101: 2019/04/22(月)19:48 ID:rJQn7rlK(1) AAS
>>97
中卒ですか?w
102: 2019/11/26(火)06:23 ID:4RsWFoRP(1) AAS
ゲーム制作は総合芸術だからね作ってみてわかったわ
これはハードすぎる
簡単に作れる奴は特殊能力だよマジで
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s*