[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
671: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/28(金) 13:30:50.61 ID:tT/oz8mV 間取りを適当に作る事もできるんですが、どういう間取りにすれば説得力が出るかわからないです 建築士ならば構造的に頑丈なものを作るので、これが説得力になってますよね 機能の伴わないデザインは説得力が出ないと思います ただ、自分は建築士ではないです こういう点ってどう考えればいいんでしょうか? 面倒な質問すみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/671
673: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/28(金) 13:52:26.25 ID:FNjrZL9m >>671 誰でも最初は出来なくて当然です まずは建築学を学べる学校に通うと良いでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/673
674: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/28(金) 14:12:52.44 ID:xNBO6IUG >>671 とりあえずトイレやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/674
675: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/28(金) 14:22:10.65 ID:jDrFk20l >>671 ゲームに必要なのは実用性のある間取りではなくプレイして楽しい間取り ゲーム内の導線、機能を精査してそこから必要なマップを逆算して構築しよう そのマップでプレイヤーに何をさせたいのかはあなたはプランナーなのだからわかるよね? 3Dアーティストやエンジニアでそのビジョンがないならまず担当のプランナーにそこを相談しましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/675
676: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/28(金) 14:39:12.58 ID:1Se3HppO >>671 必要な部屋を配置すりゃいいだけ なにが必要でどんな容積の空間や通路が要るか? それを想像できないバカには機能性デザインは無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/676
677: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/28(金) 15:03:33.27 ID:1iWChHW7 >>671 良くやる手法を。 映画とかからパクります。船内のパーツを見て、それで通路を作りあげていきます。 プロなら丸パクリはアレなんで改造しますが、まぁ練習がてら丸パクリで進めていいのでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/677
680: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/28(金) 16:34:41.80 ID:TSCpuxA6 >>671 無能ほど出来ない言い訳が長い 出来るなら既にやってるもんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/680
682: 菩薩@太子 [] 2018/09/28(金) 19:35:46.61 ID:dx7E5HvB >>671 汝よ、間取りについてだが、間取りは何となくそれらしい間取りが一番だと知りなさい。 いかにも「ゲームっ!!」って感じのそれらしい間取りが一番だよ。つーかそれがすべてだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/682
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s