[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
947: 名前は開発中のものです。 [] 2018/10/07(日) 12:14:30.43 ID:DOL2f9+p 質問失礼します。 EditorでMeshを作成しています。 https://dotup.org/uploda/dotup.org1660884.png 左がその作成したもので、右が理想としているMeshです。 右のように面と面の境界線がクッキリと出ているものを作成しようとしているのですが、うまくいきません。 グローシェーディングがかかったような?感じになっているのですが、どのようにしたら右のような表示にできるでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/947
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/07(日) 12:27:39.52 ID:drNZrKUC >>947 頑張れば出来る。お前は気合が足りない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/948
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/07(日) 13:21:19.45 ID:faf/8cro アクツクスレ酷いなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/949
950: 名前は開発中のものです。 [] 2018/10/07(日) 14:36:45.93 ID:4zFfMBCH >>947 右のものと左のものでシェーダー比べて味噌 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/950
951: 名前は開発中のものです。 [] 2018/10/07(日) 15:37:01.34 ID:Kkn+xwkZ >>877 「Unity ローディング画面」でググったのですが、 進捗状況を示すバーを間に入れないケースがよくわかりません。 >>883 追加表示させたいので、サンプルからアンロードの部分を省いて こんな感じで作ってみましたが、 >>874のような動作になってしまいます。 よろしくお願いします。 using UnityEngine.SceneManagement; public class (スクリプト名) : MonoBehaviour { void Awake() { } void OnEnable() { SceneManager.sceneLoaded += OnSceneLoaded; } void OnSceneLoaded(Scene scene, LoadSceneMode mode) { } void Start() { SceneManager.LoadSceneAsync("Scene1", LoadSceneMode.Additive); SceneManager.LoadSceneAsync("Scene2", LoadSceneMode.Additive); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/951
952: 947 [] 2018/10/07(日) 16:09:35.48 ID:DOL2f9+p 未だ詳しく掴めていないのですが、そのままやるのであれば頂点数を増やすか(同じ座標なのに違う頂点)、>>950さんが言っているようにシェーダーを変えるか、でしょうか? それほど頂点数は多くない(ローポリだけに)ので、今回は頂点数を増やして解決しようと思います。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/952
953: 947 [] 2018/10/07(日) 16:10:23.28 ID:DOL2f9+p 書き忘れました。 ちなみに右と左は同じマテリアル、同じシェーダーを利用しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/953
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/07(日) 16:10:28.68 ID:R5/P/E7e 開発やろうってんなら数GBのダウンロードでゴチャゴチャいうなよ 今時お遊びでゲームしてる奴らだって30GBのベータ版とか100GBの本体とか普通に落として遊んでるんだぞ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/954
955: 弟子 [sage] 2018/10/07(日) 16:16:19.99 ID:rVtm+eth >>951 プログラム全部というのは作ったプロジェクトフォルダを圧縮してアップローダに上げて下さい そうしないと原因つかめません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/955
956: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/10/07(日) 16:26:25.05 ID:nV7XFc6A 僕のMMOもプレイ始めて最初は調子いいのに(^^ しばらくモンスター倒すとモンスタークリックしてから攻撃開始までラグが発生するバグがありまひた(^^ 原因は自分で設定したスタミナ機能でひた(^^ スタミナ切れで攻撃できてないだけ(^^ 自分で設定した仕様を忘れてバグ認定してただけでふ(^^ 案外弟子殿が相手してる人も自分で作った仕様を忘れてるだけではないでひょうか?(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/956
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/07(日) 16:36:34.16 ID:mNFnhFaF コテハンって不愉快だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/957
958: 弟子 [sage] 2018/10/07(日) 16:42:38.29 ID:rVtm+eth まぁ暇つぶしだし それに人のプログラムは色々と勉強にもなるので、上げ方とかアップロダとか ファーストアップローダでできるよん そいえば師匠のニフなんちゃらですか?ncmd難しそうですね! がんばってくらさい!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/958
959: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/10/07(日) 16:43:30.88 ID:nV7XFc6A 不愉快が煽りになると思うあたり周りから不愉快な奴って言われ続けてきたんでふか?(^^ かわいそうでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/959
960: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/10/07(日) 16:45:09.46 ID:nV7XFc6A >>958 頑張りまんこ(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/960
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/07(日) 17:35:00.25 ID:tSiqf2rV コテ3バカはNG入れとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/961
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/07(日) 19:50:07.85 ID:mNFnhFaF 気に入らんやつにNGしてもらうためにコテハンにしてるのかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/962
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/07(日) 19:54:24.34 ID:8fEvR9vl ぶっちゃけドンキーコング1とマリオ64どっちが作りやすいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/963
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/07(日) 20:13:16.05 ID:AvK2Ta1Q 専ブラのNGExでここのデフォネーム(名前は開発中のものです。)に完全一致しない奴を 全部透明あぼんにすればええ 糞コテに加えて稀に湧くマルポカスも駆除できてお得やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/964
965: 弟子 [sage] 2018/10/07(日) 21:00:13.06 ID:rVtm+eth まぁいいんじゃね? サンプルも上げられないマウント合戦みたけりゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/965
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/07(日) 21:15:47.43 ID:8fEvR9vl ローポリでバイオハザード作れます缶個人で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s