[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
654: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/06(金) 07:21:20.15 ID:Gw6agg2I >>645 さらっと斜め読みしたけど、解像度を引き延ばすか、または余った空間に帯状のもの入れてそこを青にするのか黒くするのか?ってことだろ。 何色でもいいんだけどな。 むしろ黒でいいわw まあゲームによってはゲームの背景が青系とかだったら青とかのがいいのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/654
663: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/06(金) 11:55:38.36 ID:Gw6agg2I 3DGameKitでボスキャラや雑魚キャラやら増やして自分で作ったステージも含めたやつ自作して、無料公開していい? Ellen's Adventureとか、主人公をユニティーちゃんにしてUnity Chan Adventureとか名前変えたりして。 公開したいだけだから完全無料で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/663
664: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/06(金) 12:05:24.66 ID:Gw6agg2I >>660 基本スペックはそれでいいけど、グラフィックボードないと積むぞ。 NVidiaのGTX 1050ac VRAM4GHzまたはGTX1080ti VRAM 8GHz搭載のやつ必要。 必要というか必須。 3Dとかなるとグラボないと動かない。 自宅でゲーム開発が主流ならデスクトップのほうがいい。 BTOにして自由にスペック決めて、グラボ載せたほうがいい。 ノートPC用のグラボは同型グラボにみえても性能抑えられてるから。 最低限、FF14を最高品質で最高解像度でさくさく動かないPCでゲーム開発は出来ないよ。 あとデスクトップのほうが部品が壊れても部品さえ変えれば自分でも修理できる。 ゲーム開発はけっこうPC酷使するから、保守性能高いに越したことはない。 あと気分転換でマウスやキーボードを自分の趣味に合うものにも交換できる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/664
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s