[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390
(1): 2018/06/23(土)03:08 ID:GjE91D+n(1/11) AAS
すみません、超初心者です。ちょっとわからないのですが
弾のオブジェクトを作ったとして、
それにアセットしたスクリプト内の変数宣言させたとするじゃないですか?
まあ例えば、弾のHPの変数で、「public int HP=1;」と。
そしたらそのオブジェクト選択時、inspectorに変数HPの項目が追加されてるわけですが
その状態でそのHPの項目の数字を変更できるじゃないですか?
スクリプトの宣言内で変数の値を決めるのと、
inspectorにある項目で変数の値を決めるのと、なんか違うんですか?
どっちかの値を変えてセーブしたら、反映されてくれると思ったら
パッと見、反映してくれないのですが。
省3
392
(1): 2018/06/23(土)03:14 ID:GjE91D+n(2/11) AAS
例えば、スクリプト上でpublic bool Power=true;と宣言しているのに
そのオブジェクトのinspector上の Powerの項目でfalseに書き換えると、
そうした場合、流れ的にはゲーム上ではどんな状況になってるんでしょうか??

私、なんかおかしい相談なってます??
よくわかりません。
393: 2018/06/23(土)03:20 ID:GjE91D+n(3/11) AAS
>>391
え、ほんとですか?
そーいうことなんですか??
inspector上の値の入力って
ゲームエンジン上だけの効果しか無いんですか?

ということは、オブジェクト制作の
基本的な流れは
オブジェクト作る、スクリプト書く、
inspector上で試しながら数値決める、
最後にスクリプトを修正
省1
395: 2018/06/23(土)03:25 ID:GjE91D+n(4/11) AAS
>>394
Unityの方をセーブ後に
VCの方でソースを確認したり、みたいな感じです。
396: 2018/06/23(土)03:29 ID:GjE91D+n(5/11) AAS
よくわからない質問だったらすみません
VCでプログラミングを書くことも慣れてなければ、
Unityがまだ得体の知れないゲームエンジンなんで、
inspector上で変更した値が、VCのソース内の値まで変更してくれるのかな、とか。
思ってしまって。

とりあえず、Unityゲームエンジンでは
オブジェクト制作の基本的な流れが
オブジェクト作る、スクリプト書く、
inspector上で試しながら変数の値を考慮する
最後にスクリプトの方で変数の値を修正
省1
399: 2018/06/23(土)05:01 ID:GjE91D+n(6/11) AAS
>>397
>実行してみればインスペクタの値になってるだろ

それはわかっているんです。
ただ、ソースコードの方では「1」で初期化と記述してるのに、
インスペクタの方で「10」の値にしている。
実行したらもちろん10で実行される。
でも、ソースコードは「1」ですよ?
矛盾が生じていることが気持ち悪いというか、
なんか腑に落ちないんです。
インスペクタでいじることは、あくまでデバッグ目的なんですか?
省4
401: 2018/06/23(土)05:05 ID:GjE91D+n(7/11) AAS
言いたいこと伝わりませんか?

例えば、ソースコードではHP=10に設定してるのに
実行前に、インスペクタの方でHP=1にすることができます。
で、実行すると、HP=1です。
でもソースコードではHP=10のままです。

どういうことでしょうか?
ソースコードのそこを無視して実行されたんですか?
それとも、実行の過程が、ソースコード→インスペクタ上書きなんですか?
402: 2018/06/23(土)05:07 ID:GjE91D+n(8/11) AAS
>>400
私は次の質問に移っていません。
回答ありませんよね?
403
(3): 2018/06/23(土)05:12 ID:GjE91D+n(9/11) AAS
とりあえず、Unityゲームエンジンでは
オブジェクト制作の基本的な流れが
オブジェクト作る、スクリプト書く、
inspector上で試しながら変数の値を考慮する
最後にスクリプトの方で変数の値を修正
それの繰り返し作業、ということですか?


これがすごく重要な質問というか、今回のキモなんです。
ここに、答えてもらいたいのですが、
まだ誰もそこに触れてくれていませんので
省1
404
(1): 2018/06/23(土)05:55 ID:GjE91D+n(10/11) AAS
すみません、ちょっと煽られたので生意気な返事してしまいました。
しばらく反省致します。
416
(1): 2018/06/23(土)17:31 ID:GjE91D+n(11/11) AAS
深夜に駄文連投してしまったのに
午前にも関わらずレスをくださった皆さま、
本当にありがとうございます。

特に、ID:ukzP0aOuさんと
ID:P+CKIpjTさんとID:ptzLJ3fxさんの
会話は非常に勉強になりました。

多分、Unityで本腰いれたゲーム制作に入ったら
スクリプトソースの方orインスペクタの方で設定したのに、、あれ?
みたいなことが頻繁に起きそうですね。
とりあえず、ソースコードの初期化よりも
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s