[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
949: 名前は開発中のものです。 [] 2019/03/01(金) 00:43:39.75 ID:i9oiQn3T >>948 の訂正 すみません、ミスしたので訂正させて下さい >>946 様 有難うございます。オブジェクトMainに MainGameObject.FindObjectOfType<CanvasGroup>().alpha = 0;と書いた所 Gameシーン上で透過されるのを確認しました。 しかし、勿論これは良いのですが、AlphaScriptはなんの働きもしてませんよね? 後々いじるのに便利そうなので、使ってみたいのです。となると、単純な疑問が 浮かんできます A public void SetCanvasGroupEnable(CanvasGroup canvasGroup, bool enable) このスクリプトAに対し B FindObjectOfType<AlphaScript>().SetCanvasGroupEnable(「ここ」,false); Bの「ここ」は、何と書いたらVSに怒られず通るのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/949
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/01(金) 01:20:38.12 ID:moEN5l8p >>949 「ここ」には、CanvasG roup型を入れる。 いやー参った。こんな型宣言して使ったことなかったから調べるだけでも精一杯w まぁ知らなくても3Dのシューティング作れたしw とりあえず動いたので多分あってるんじゃないかなぁ、間違ってたらすまん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/951
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s