[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
153: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/04(水) 16:35:34.35 ID:RvZnsCPI >>148 >>149 >>151 destroyしていないですし、 Using Unity Engine.UI無しでも取得できてる箇所もあるのでよくわからず、、 初心者のためか、どうしてもわかりません。 現在のゲームの一式Zipです、Unityで開いていただければ覗けると思います 8Mしか無い小さなファイルですので確認して頂いてよろしいでしょうか? 素材は公式チュートリアルのもので、ソースは2017に合わせて変更しています https://ux.getuploader.com/zipcodezipcode/download/172 スクリプトフォルダのEnemy.csファイルを確認してほしいです。 コメントで消してます部分がやりたいことです。 なにが間違っているのか、ご指摘頂ければ幸いです。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/153
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/04(水) 17:28:56.01 ID:30JL9X4X >>153 見たけど>>149の後半そのままじゃないか、確認してくれよ…… 1) プレイヤーの操作でTitleオブジェクトがactiveでなくなる 2) enemyが生成されtitleに代入しようとするもactiveでないオブジェクトはFindで引っかからず空のまま 3) titleの中身がnullの状態で静的でない変数を呼び出したのでNullReferenceExceptionで止まる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/154
158: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/07/04(水) 18:21:48.52 ID:+Bj9nh1d >>153 ソース見ました 弾を打つ処理って無限ループの中で行っているのですね なのでループの中に撃たない処理をいれないとダメですね それと「Manager.cs」で既に title = GameObject.Find("Title");されていて成功しているので 他で使う場合は、まず宣言で // タイトル public static GameObject title; の様に「public」な「static」の変数にします で「Enemy.cs」の無限ループ中で while (true) { // 子要素を全て取得する for (int i = 0; i < transform.childCount; i++) { Transform shotPosition = transform.GetChild(i); //弾を撃たせる //ShotPositionの位置/角度で弾を撃つ if (Manager.title.activeSelf == false) spaceship.Shot(shotPosition); } // shotDelay秒待つ yield return new WaitForSeconds(spaceship.shotDelay); } これで行けるかと思います 一応、インスペクタでタイトルを操作した画面です ttps://imgur.com/a/qEZk4ej http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/158
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s