[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/09(土) 15:03:16.64 ID:8LJUcnoe ダレモイナイネー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/2
36: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/24(日) 01:27:17.64 ID:k+l2FErP Unityは最近始めたばかりなのですがオブジェクトをオブジェクトにぶつけると 痙攣したようにガクガクとしてしまいます。 ちゃんとしっかり止まるようには出来ないでしょうか interpolateやCollisionDetectionを変えてみましたが無駄で Fixed.timestepというのを小さくした所しっかり止まるようにはなったのですが どこのサイトでもゲームが重くなると注意書きがあって誰かにプレイしてもらう時に 止まったりしないか心配です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/36
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 08:19:02.64 ID:GOooUkoF UnityでFortnite作れる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/61
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 18:00:43.64 ID:CdBJ6SaM アセットストアも公式のスクリプトリファリンスも検索遅いですよね。リファレンスページの検索よりgoogleの検索使ってリファリンスに飛んだ方が数倍早いのなんとかならないの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/64
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/21(土) 10:33:31.64 ID:Wf3Uoe2X それはお前が出来てないだけ。皆そうだと思っていれば幸せなんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/245
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/27(金) 05:10:40.64 ID:u+ao3S/Q いい忘れてました自分はWindowsを使っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/254
424: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/08/13(月) 04:44:09.64 ID:nyffuRFH バグという記事のurlよければください 再現できるか確認してみたいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/424
448: 名前は開発中のものです。 [] 2018/08/18(土) 11:49:36.64 ID:42eZyM7+ <<442 >>443 ありがとうございます 攻撃→コライダ出る→敵に当たる→コライダ消えるって感じなので、攻撃を空振りしたあとに 敵に当たるまでコライダ出っぱなしになるんだけど、これはどうすればいいの? そもそもこの攻撃の当たり判定の仕方は根本的に間違ってるの?入門本三冊持ってるんだけど どれにも攻撃の当たり判定は載ってなかったからネット検索してやってみたんだけども アニメーションイベント使ってやった方がいいのだろうか?ちなみに本にはアニメーションイベントのやり方は載ってなくて ググってみたけどよく分からなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/448
603: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/29(土) 17:33:38.64 ID:EZSx8y7M unityの当たり判定ってpositionの位置を直接変更しても発生するんですよね? 別にvelocityとかaddforceとか使わなくてもできるんですよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/603
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/07(木) 02:38:03.64 ID:rw44wn+m TextMeshProのspriteタグで、SpriteAtlas内の画像を指定する方法はありますか? せっかくSprteAtlasに固めたのに、別にスライス画像を用意するのが億劫です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/794
811: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/09(土) 00:56:05.64 ID:4VLbLvuP インベントリ関連のアセット「DaD Inventory」を改造しながら2Dのスマホゲームをつくっています。 imageオブジェクトの上にspriteのポップアップを重ねて表示すると、ポップアップのクリックができなくなってしまいます。 スマホゲーでよくみる、下記処理を実現したいので、お力添えをいただきたいです。 <実現したい処理> 1.アイテムをゲットしたときにポップアップを表示 2.タップでアイテムをインベントリに格納(その際背後のオブジェクトを無効化) ※タップ以降の処理は実装済み <現在の条件> ・2D ・Version 2018.3.0f2 Personal ・2つのオブジェクトの位置を変え、重ならないように配置すると問題なくクリック処理が実行されます ・spriteのほうにはBoxCollider2DとSpriteRendererがついてます。ほかにアセットのほうでつけられていたスクリプトが2つついてます ・imageのほうにはimageとアセットのスクリプトが3つついてます ・mainCameraにはアセットのスクリプトが1つついてます つづきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/811
972: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/03(日) 22:16:00.64 ID:chv6cqUG アセットを買えばいいかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/972
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s