[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/28(木) 17:06:14.63 ID:/+kZ1wVw とりあえずてきとうに作った。 自分でもクソコード書いてるかわからんからどんどん指摘してくれ。よくない癖とかついてそうで怖いからな。 画面内に収まるようにもしてみた。 ttps://i.imgur.com/Cor5zzP.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/115
139: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/03(火) 20:02:44.63 ID:m6+Emxdh titleはちゃんとfindできてるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/139
150: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/04(水) 10:55:01.63 ID:GdNJLKay 参考にしてみるといいhttps://goo.gl/9pHp9Y http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/150
155: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/04(水) 17:33:31.63 ID:s79xjkx+ GameObject.Findはactiveじゃないと使えないんだって Transform.Findなら使えるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/155
269: THE・ステップアップ先生 [sage] 2018/08/03(金) 04:11:45.63 ID:gwkzOX1I >>266-267 中級者以上の知識がある人達には ゲームオブジェクト自体もクラスと説明すれば分かってもらえるかと。 ソースコード上で行うインスタンス生成を Unity的な言葉に直したものがプレハブと呼ぶにすぎない。 相当細かく説明すると厳密には違うかもしれないけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/269
527: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/06(木) 23:25:51.63 ID:U2D2+Vnm >>526 指摘ありがとう! 俺ファンの人! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/527
574: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/23(日) 21:05:42.63 ID:KKgjW6qu >>572 アセットを買うといいんですよ ああ、こういう時に使うのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/574
666: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/23(金) 17:30:36.63 ID:5Atlz2V2 アジャパー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/666
688: 名前は開発中のものです。 [] 2018/12/21(金) 09:01:56.63 ID:/y0o2VdV 2Dでプレイヤーから弾を発射してカゴに入ったらゴールにするにはどうすれば良いでしょうか 2Dではゴールエリアの設定がわからない・プレイヤーではなく弾が入ったら終了という条件を設定したいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/688
694: 名前は開発中のものです。 [] 2018/12/22(土) 08:43:40.63 ID:AlKN5flQ >>687 Unityをアンインストール後、再インストールして ビルドしてみたところ、やはりエラーになってしまいました。 Gradle build failed. となって、jdkフォルダなどに問題があるようです。 AdMobメディエーションにnendを入れるには、 https://developers.google.com/admob/unity/mediation/nend ここに書いてあることだけではだめなのでしょうか? nendのsdkをlibフォルダに入れるなどの作業も必要なのでしょうか よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/694
908: 895 [] 2019/02/25(月) 17:43:34.63 ID:7i2fTO9k 絵を書いて説明出来ないから難しいね。じゃあ逆に質問させて 1)丸いボタンをオリジナル画像で作るよ!クリックするとボタンのグラフィックが変わるよ 2)ボタン画像はPNGで2枚用意したよ 画像Aと画像Bはまるっきり形もサイズも違うよ そして、2枚の画像には全く同じ大きさの「+」のマークが入ってるものとする。 3)これをUnity上でボタンをクリックして画像を差し替えた時「+マークがぴったり重なって いる」ようにするには皆はどうする? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/908
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s