[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/29(金) 04:44:21.40 ID:B66gImoO 自分より初心者の奴にマウントを取りたいが為に「弟子」が立てた初心者専用スレ。 残念ながらマウントをとられてしまったので、そいつらを追い出すために再び別の質問スレを立てる。 以後、糞コテ「弟子」の隔離スレとなった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/131
189: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/07(土) 03:30:48.40 ID:mRGE11IO まず、レスをくださった名無しの皆さま、 ありがとうございました。勉強になりました。 >>弟子 ◆rZPPjYuxmQさん ソースをあげるお手間を取らせて申し訳ありません。 おかげで自分の間違いも理解でき、無事ゲームも動きました。 ありがとうございます。 それと今回はとても勉強になりました、 Unityゲーム制作方法がまたひとつ理解出来たことを実感できました。 投げることなく、これからも頑張っていきたいのでまたお時間がある時は どうぞよろしくお願い致します。 >>185 >でもこのプロジェクト、初心者にはむりだろ。 >なんでupdate()じゃなくて無理矢理while使ってんだろ。 考えてみると、確かにそうでした。 start()にはSpaceshipコンポーネント取得だけを記述し、 update()を作り、そこに移動とショットのメソッドを記述するのが よくみるソースですよね、、気になるので ちょっと自分でそうしてみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/189
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/07(土) 19:47:47.40 ID:zm6PvQJ6 よりによって196w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/198
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/15(日) 19:21:39.40 ID:nN3qp9d6 さすが公式フォーラム 現役の人が集まるだけあって被害者多数でワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/223
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/03(金) 19:05:27.40 ID:Tb6IvIdd >>290 Debug.Log (collision.gameobject.name); で、何が表示されるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/298
312: 名前は開発中のものです。 [] 2018/08/04(土) 04:54:34.40 ID:nYTIxyUA 基本的にゲームプログラミングでは シーン内で生み出す敵とか大抵配列に入れ込んで管理しますよね? for文でその配列の要素回して抜き出したり。 でもUnityの2Dシューティングとかのチュートリアルを確認してみると 次々と生み出された敵を配列に入れ込む処理が見当たりませんが これ、個々のオブジェクトの把握はどうやってるんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/312
410: 名前は開発中のものです。 [] 2018/08/10(金) 20:49:30.40 ID:FesHIFfD Raycastについて質問です。 rayを飛ばして当たったオブジェクトの情報を取得することは出来たのですが、ヒットしない場合、指定したY座標に到達した時のXZ座標を取得するにはどうすればいいですか? 例として高い位置(動的)から斜め下にrayを飛ばしてYが0の地点のXとZを取得したいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/410
495: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/01(土) 14:10:48.40 ID:bX6t3Mwb おっと、見落としてたわ 14行目の}も消しなさいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/495
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/08(金) 22:06:20.40 ID:cVsA88ve >>801 何この例 そもそもコルーチン使う事自体が無駄じゃないの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/807
836: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/11(月) 12:17:43.40 ID:KvqSB4mx >>835 それはやりたい処理が終われば復帰するように書きます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/836
846: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/12(火) 13:17:45.40 ID:SFDVRIiO 俺の環境ではそんなこと起こったことないな 自動的に反映される てか同じファイル参照してんだからそんなことあり得ないと思うけどな Unityのコンパイルが走ってないだけなんじゃないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/846
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/01(金) 17:27:14.40 ID:rYfVntGw >>954 ちな、最後にnullエラーと書いてるけど、合ってる? alpha値でエラー出てるとかじゃないよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/956
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/05(火) 08:55:37.40 ID:hkFmsqcI その場合はleapかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/976
998: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/14(木) 21:17:11.40 ID:b2cPQ+0D 好きな野菜は何ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s