[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
172: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/06(金) 11:01:26.39 ID:ziEtrYYq 文字列 小文字 C# でググれば一発 知識が少なくてC#なのかUnityなのかわかんなくても結果は同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/172
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/08(水) 07:13:12.39 ID:Fn8D11Bz Unityがデフォで提供する可変フレームレートの仕組みのところで、そんなにやり方が分散するとは思えんな https://docs.unity3d.com/Manual/ExecutionOrder.html ↑ここの下の方の流れ図を見てみ FixUpdateはUpdateよりも実行される頻度が多い(FixUpdateの所で矢印がぐるぐる回っている) Updateは描画(Rendering)前に呼ばれる Updateには描画時のみに必要な処理を書く。つまり、描画コマ落ち時には呼ばなくても良い処理を書く。例えば条件に応じて色合いを変えたりとか。 Updateが固定フレームで呼ばれるようにするのは愚の骨頂だぜ 公式が何のためにわざわざUpdateを分離してくれたと思ってるんだw >>392 上のWebページの図の流れは、FixedUpdateがフレーム当たり何回も呼ばれる所以外、昔からのゲームの流れそのものなんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/393
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/17(金) 21:06:12.39 ID:jjg/SVIP コライダーって出したり引っ込めたりするもんなのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/438
604: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/29(土) 18:21:19.39 ID:Jn6QKlXy 聞く前に試せよ お前なんなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/604
771: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/04(月) 07:54:55.39 ID:MM9sp38r 同じスクリプトでもExecution orderは使えるのですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/771
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/05(火) 13:21:15.39 ID:/bjsCO91 >>780 答えから言うとまずい new WaitForSeconds(0.01f)する度にGC処理が走る ループ外で生成して使いまわした方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/781
824: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/10(日) 11:46:50.39 ID:EWGhPOYk A.transform.rotation.x = B.transform.rotation.x http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/824
859: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/14(木) 20:30:54.39 ID:zV3rhtgH unityで作ったゲームって何か動きもっさりしてるんですが、コンシューマのようにキビキビ動くの作るのって デフォルトの機能では無理なんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/859
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/02(土) 08:06:57.39 ID:IiwWR++Q またsage忘れてしまった Unity初心者の自分から見たら皆さん中級者以上ですよ テンプレには初心者が初心者に答えるスレって書いてあるのに ここではある程度理解していないと嘲笑のネタになるのだと感じたワケです 教えてくれない、逆に試される。初心者からしたらそういう態度取られるのは 「この人達、教えてくれないのになんでここにいるの?」て思いますよ 勿論教えて厨的な初心者もいますから、千引きは難しい所だと思いますけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s