[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2018/06/24(日)10:38:50.20 ID:yUQoP5Fq(3/4) AAS
キー入力みたいに継続した入力で動かすなら、velocity使わずにaddforceが無難だと思う。
180: 2018/07/06(金)21:31:14.20 ID:HglSf1KI(2/3) AAS
Enemy.csの中にはFindがないだろ
Maneger.csの中にFindがあるからそれを使わせてもらうってことだ
ちゃんと理解しろ
265(1): THE・シンプル先生 2018/08/02(木)20:25:19.20 ID:MarJrTds(2/2) AAS
>>264
敵味方関係なくあらゆるクラスをインスタンス化したものがフレハブという認識でOK。
作成タイミングは自由。
シーンの中で動的にプレハブを作成する事も可能。
エディット画面で事前にプレハブを作成して配置して置く事も可能。
344(1): 2018/08/04(土)20:47:00.20 ID:s81iLtQ9(1) AAS
>>341
でもさ、公式のマニュアルに
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
単に、プレハブアセットをプロジェクトビューからシーンビューにドラッグするだけで、プレハブのインスタンスを作成します。
プレハブのインスタンスとして作成されたオブジェクトは、ヒエラルキービューで青色の文字として表示されます(通常のオブジェクトは黒の文字で表示されます)。
て書いてあるのよ。
プレハブはシアライズされたファイルで、そのシリアライズされたファイルからインスタンスを作成するんだからデシアライズじゃないの?Unityではデシアライズとよばないの?
605: 2018/09/29(土)20:22:24.20 ID:XtH+JiE7(2/2) AAS
>>601
アプリ何個くらいでどのくらいのダウンロード数?
kwsk聞きたい
637: 2018/10/15(月)23:13:53.20 ID:bjss5D9/(2/3) AAS
回答の根拠となる製作経験は大事かと思います
初心者相手だからといって適当なスレ運営はダメですよ
665: 2018/11/23(金)16:17:56.20 ID:vdsX0hlc(1) AAS
アバターって3Dメガネで見る映画か。なつい
862: 2019/02/14(木)21:37:53.20 ID:pExgLvei(1) AAS
>>859
無料版でキビキビ動く超大作を作ることは可能
Unityが悪いのではなくお前の作り方が悪い
918: 2019/02/26(火)11:55:32.20 ID:xAU4Thn4(1) AAS
>>916
プログラムの知識ないとできないです。
知識を得ることはできます。自主勉強ね。
プラグインはその製作者に聞いてください。
921: 2019/02/27(水)09:46:32.20 ID:/moIxrx6(1) AAS
>>919
毎フレーム『新しい位置=現在の位置+速度×経過時間』を行う
目的地と所要時間が決まってるならDOTweenみたいなTweenライブラリ使うと楽だよ
985: 2019/03/09(土)08:24:52.20 ID:1ckVj1oS(1) AAS
入門サイトでも覗いて、まんま作ってみたらいいんじゃないかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s