[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269: THE・ステップアップ先生 2018/08/03(金)04:11 ID:gwkzOX1I(2/2) AAS
>>266-267
中級者以上の知識がある人達には
ゲームオブジェクト自体もクラスと説明すれば分かってもらえるかと。
ソースコード上で行うインスタンス生成を
Unity的な言葉に直したものがプレハブと呼ぶにすぎない。
相当細かく説明すると厳密には違うかもしれないけどね。
270
(1): 2018/08/03(金)07:25 ID:UvI2T87H(1) AAS
Instantiateなんてもんがわざわざあのになんでインスタンスにこだわるん?
プログラミングの知識あるならシーンに設置したオブジェクトがインスタンスって方がわかりやすいぞ

シーン内に個別に設置(インスタンス)したオブジェクトの値を変更してもプレハブ(クラス)には影響がないが
プレハブ(クラス)の値を変更したら個別に設置(インスタンス)したものにも影響がある
インスタンスからクラスに無理やり影響を与えるのがApply
271
(1): 2018/08/03(金)07:26 ID:/74BHbXn(1) AAS
ほーんじゃあプレハブからクローンしたゲームオブジェクトはなんなんですかね
あれこそインスタンスじゃないんですかね
272: 2018/08/03(金)08:42 ID:Z5jah2NB(1/4) AAS
プレハブはプレハブでいいじゃないか。いちいち既知の概念に置き換えないと理解できないの?
273: 2018/08/03(金)08:57 ID:8Qhd0PCF(1) AAS
再利用しやすくするものくらいの認識でいいんじゃね?
274: 2018/08/03(金)09:13 ID:Tb6IvIdd(1/8) AAS
博識のある方達は、やはり呼び名とか拘らないといけないんですね大変ですね。
私なんかは、インスタンスとか未だに理解していません、できてません。
ただスクリプトで複製したり、親子入れ替えたり消したり、ここに置いときゃいい、ぐらいの知識で十分作れてますから、初心者レベルは楽で良いですよ。
275: 2018/08/03(金)09:29 ID:Z5jah2NB(2/4) AAS
あえて言うとプレハブはインスタンスのスナップショットな。instntiateはクラスのインスタンス化とはまた違った仕組みだし。無理矢理他言語の経験持ち込まずに、素直にマニュアル読んだが利口。
276: 2018/08/03(金)10:05 ID:Z5jah2NB(3/4) AAS
>>270
>>271
シリアライズ機構を調べて出直しておいで。
277: 2018/08/03(金)10:12 ID:Z5jah2NB(4/4) AAS
>>268
惜しい、インスタンスを保存したもの、だったら合格点。
278: 2018/08/03(金)10:52 ID:+s2o5GnK(1) AAS
盛り上がってますね。
プレファブはテンプレート化されたファイルですよ。
クラスをインスタンス化したものと言うのはメモリ展開されたクラスです。不正解。
プレファブはキャッシュされる前のファイルです。
まあ、キャッシュして書き換える事も出来ますが、どこぞのボッキングが、アセット書き変わった言って嘆いてましたんで、注意が必要です。
279
(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/08/03(金)11:30 ID:M8FCr8g3(1/2) AAS
ここ初心者用に建てたスレなんで議論とか他でやって
280: 2018/08/03(金)11:58 ID:udevAjot(1) AAS
初心者は議論なんかするなってか
そりゃ永遠に初心者やな
281: 2018/08/03(金)13:15 ID:+vZr26Ym(1/2) AAS
>>279
お前には自分で立てた専用スレがあんだろ。あ、ここもでしたね、失礼しました。
282: 2018/08/03(金)13:27 ID:+vZr26Ym(2/2) AAS
匿名かつ初心者ばっかりだからこそ出来る、このいい加減な議論。楽しいじゃないか。
283: 2018/08/03(金)14:04 ID:lMgrnDzV(1/2) AAS
まあ、弟子さんも十分初心者なんで、議論みて行って下さいな。
アレですよ?ここで、出てきたキーワード、分からなかったら、ググると良いですよ〜
284: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/08/03(金)14:08 ID:M8FCr8g3(2/2) AAS
スレチなマウンター共は
【質問以外なんでもOK】Unity雑談スレッドその1
2chスレ:gamedev

で遊んであげるからここにこないでね、迷惑だから
285: 2018/08/03(金)14:10 ID:KvMBRbxy(1) AAS
昨日からの酷い流れを見て感じたけど
初心者同士で馴れ合ってても百害あって一利なし
正しい知識を習得するのが大事
調べ物は公式マニュアル見る習慣を
最低限公式チュートリアルの初級(英語版)はやったほうがいい
286: 2018/08/03(金)14:27 ID:lMgrnDzV(2/2) AAS
紙パンチに興味持てんわ

285さんのは正論ですね。
でも超概要として、こういうやり合い見るのも有りじゃないすかね。
自分も知らない事結構出てくるし。
287: 2018/08/03(金)15:13 ID:euFxSDg2(1) AAS
ここはクソコテ弟子が初心者相手にマウント取るために立てたスレなんで
初心者以外が質問、回答すると通報されてしまいますよ。
288: 2018/08/03(金)17:18 ID:XE8vIJkM(1/6) AAS
決まったobjectの当たり判定内にいるかつボタンを押したときのスクリプトが組めません、、&&を使えばいいという知識でやったところコンパイルエラーが出てしまいました。名前の一致などは確認済みですこんなタイミングですが教えてもらえると助かります。、、
1-
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s