[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
918: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/26(火) 11:55:32.20 ID:xAU4Thn4 >>916 プログラムの知識ないとできないです。 知識を得ることはできます。自主勉強ね。 プラグインはその製作者に聞いてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/918
919: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/27(水) 08:58:12.91 ID:oX51ZQ+L オブジェクトを移動させたいとき、 これだと瞬間移動になってしまうのですが、 何秒間かかけて移動させたいときはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします Transform cameraTrans = GameObject.Find("オブジェクト").transform; Vector3 pos = cameraTrans.position; pos.x = pos.x + 10f; pos.y = pos.y + 10f; pos.z = pos.z + 0f; cameraTrans.position = pos; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/919
920: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/27(水) 09:44:08.58 ID:HfcxIjmM >>919 Vector3 pos = cameraTrans.position; pos.x = pos.x + ax × time.deltaTime; pos.y = pos.y + ax × time.deltaTime; pos.z = pos.z + ax × time.deltaTime; axの値を大きくすると早くなり、小さくすると遅くなる。 translate等、他にもある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/920
921: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/27(水) 09:46:32.20 ID:/moIxrx6 >>919 毎フレーム『新しい位置=現在の位置+速度×経過時間』を行う 目的地と所要時間が決まってるならDOTweenみたいなTweenライブラリ使うと楽だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/921
922: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/27(水) 11:00:22.32 ID:Pz0YG+/Z >>919 アセットを買いましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/922
923: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/28(木) 16:13:06.93 ID:OXsNW9EN public class AlphaScript : MonoBehaviour { public void SetCanvasGroupEnable(CanvasGroup canvasGroup, bool enable) { if (enable) { canvasGroup.alpha = 1; canvasGroup.interactable = true; canvasGroup.blocksRaycasts = true; } else { canvasGroup.alpha = 0; canvasGroup.interactable = false; canvasGroup.blocksRaycasts = false; } } } このスクリプトに対して4行目 if (enable) を他スクリプトから変えるには どのような書き方をすれば良いのでしょうか 宜しくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/923
924: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/28(木) 16:51:36.56 ID:WjTDhqxU 変える必要あるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/924
925: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/28(木) 17:05:37.73 ID:OXsNW9EN 変えるんじゃなくelse文の方を実行させるには 別のスクリプトでどうやって書けば良いのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/925
926: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/28(木) 17:11:47.11 ID:XocCTLVr GameObject.FindObjectOfType< AlphaScript >().SetCanvasGroupEnable( null, false ); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/926
927: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/28(木) 17:14:26.60 ID:OXsNW9EN >>926 様 通りました!速レスありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/927
928: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/28(木) 17:55:06.33 ID:OXsNW9EN 通ったけど(VSでは)実行するとNullReferenceExceptionエラーになります >>926 SetCanvasGroupEnable(null, false); なので、 >>923 (CanvasGroup canvasGroup, bool enable) のcanvasGroupが nullになってしまってるからですよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/928
929: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/28(木) 17:55:58.02 ID:XocCTLVr もちろんそうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/929
930: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/28(木) 19:32:00.51 ID:OXsNW9EN 引き続き回答待ちます >>923 >>925 です 第一引数に何を書いたら良いか判りません 宜しくお願い致します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/930
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/28(木) 20:40:43.54 ID:uT7AHOw4 外から呼ぶのにコンポーネント要るとか二度手間じゃね? canvasGroupはAlphaScriptのAwakeででも取得してboolだけにしろよ てかコピペだけして中身の意味が分からないとか最悪じゃねえか 何してんだ一体? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/931
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/28(木) 20:59:10.14 ID:cRHmfK5c 学校の宿題だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/932
933: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/28(木) 22:24:09.27 ID:OXsNW9EN 二度手間とかどうでもいいです ソースの意味はわかってます サイトで便利ってあったから使ってみたいんですよ >>926 GameObject.FindObjectOfType< AlphaScript >().SetCanvasGroupEnable( null, false ); は"からかわれた"でいいんですよね? では↑の一時引数には何と書けばよいのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/933
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/28(木) 22:43:34.10 ID:I+prdr9U からかわれた訳じゃなくてそれもひとつのやり方として正解 意味が分かってるならnullの代わりは何だか分かるだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/934
935: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/28(木) 22:47:51.54 ID:OXsNW9EN nullの代わり...皆、なかなか答え出してくれませんねw でも今まで浮かばなかった検索候補、調べてきまーす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/935
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/28(木) 22:52:12.38 ID:I+prdr9U 答自分で書いてるし、メソッドの意味が分かってない以上無駄やな 正直に全然意味が分からないと言えば、929あたりが教えてくれたかもなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/936
937: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/28(木) 23:16:58.22 ID:OXsNW9EN すげえ意地悪だね? ずっと public void SetCanvasGroupEnable(CanvasGroup canvasGroup, bool enable) の「CanvasGroup canvasGroup, に対しての書き方が解らない」って言ってるでしょ? ここ初心者スレじゃないの?なのになんで皆質問を質問で返したり 回りくどいヤな言い方しかしないワケ? nullの代わりなんか解らんし見つからなかったよ。質問文見りゃどの程度かくらいわかるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 65 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.259s*