[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2018/06/26(火)13:45 ID:j4B4mR6e(2/2) AAS
あ、ID変わってますが>>65です
71(1): 2018/06/27(水)02:26 ID:MZGUGuBC(1/2) AAS
すみません、変な質問で申し訳ないのですが
Unityには様々なコンポーネントがありますよね。
公式にて、ゲームオブジェクトが空鍋なら、
コンポーネントはそこに入れる具材だと書いてました。
で、すべてのゲームオブジェクトの、どんなコンポーネントでも、
スクリプト(ソースコード)上で取得することができる、という
私の認識は間違って居ませんでしょうか?
72: 菩薩@弟子 2018/06/27(水)05:23 ID:/3PKTmvf(1) AAS
汝らよ、空鍋に入れる具材はキムチと知りなさい。
鍋のキムチを取得したければアセットを買えばよい。
初心者は、我が見守るこのスレで、誉れと思って、そのことを深く記憶にとどめておきなさい。
73(1): 2018/06/27(水)06:27 ID:BdTG0UH4(1) AAS
>>71
間違ってないよ
74: 2018/06/27(水)09:19 ID:MZGUGuBC(2/2) AAS
>>73
ありがとうございました。
75(2): 2018/06/27(水)11:41 ID:NupjzNCO(1/2) AAS
Hierarchyのラベルの大きさを変えるにはどうしたらいいですか?
リストの行の高さを変えるのが目的です。
76: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/06/27(水)13:26 ID:rsgWo6Ac(1/4) AAS
>>75
色々と調べましたが、直接ヒエラルキーウィンドを変更するのはないですね
別のエディトウィンドで新規にヒエラルキーを作成してやるなら出来るようです
ただし、かなり難しいので根気がいると思います
別のヒエラルキー作成
外部リンク:anchan828.hatenablog.jp
エディタ画面のフォントスタイル変更
外部リンク:baba-s.hatenablog.com
77: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/06/27(水)13:53 ID:rsgWo6Ac(2/4) AAS
一応、サンプルのを2行表示してみたところ、行をかなり開けてます
画像リンク[png]:i.gyazo.com
78: 75 2018/06/27(水)13:54 ID:NupjzNCO(2/2) AAS
直接は無理なんですね。
上記のサイトを参考にして自作してみます。
79(3): 2018/06/27(水)15:12 ID:07W788OP(1/3) AAS
C#を使用して2Dゲーム制作をしている初心者です
左右の方向キーを使い、特定の位置五ヶ所にキャラクターを移動させるにはどのようにしたらいいのでしょうか?
・移動箇所
☆キャラクター
・ ・ ☆ ・ ・
80(1): 2018/06/27(水)15:31 ID:mQnQFUMP(1/3) AAS
>>79
左右キーが押されたらキャラクタの座標を変更すればいい
各位置を0〜4の番号を割り振っておいて、今キャラクタが何番にいるか記憶しておく
3番にいるときに右キーが押されれば4番に移動すればいいので4番の座標に動かす
4番にいるときに右キーを押されたら0に行くのか4のままなのかは仕様次第
81(1): 2018/06/27(水)15:51 ID:07W788OP(2/3) AAS
>>80
ありがとうございます
使うのはifでいいのでしょうか?
82(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/06/27(水)16:32 ID:rsgWo6Ac(3/4) AAS
すごく単純なサンプルなんだけど役に立てば…
画像リンク[png]:i.gyazo.com
SSのようにあらかじめ決められた場所に配置しておきます、でインスペクタでオブジェクトを指定し、Start関数で一旦全部非表示にします。
画像リンク[png]:i.gyazo.com
あとはキーが入力されたら、その位置のオブジェクトを表示する
外部リンク:imgur.com
83: 2018/06/27(水)16:43 ID:mQnQFUMP(2/3) AAS
>>81
たぶん自覚してるんだろうけどスタートラインにも立ててないような初心者なんで82のサンプルでも見て何がどうなってるか理解するとこから始めよう
このサンプルが実現したいものを再現してるとは思わんが、これくらいは問題なく理解できないとゲーム作るなんて夢のまた夢
84(1): 2018/06/27(水)16:45 ID:07W788OP(3/3) AAS
>>82
私のような初心者にサンプルまでつけていただいて…大変恐縮です
ありがとうございます
サンプルを参考に頑張ってみます
85: 2018/06/27(水)16:45 ID:mQnQFUMP(3/3) AAS
っていうかキャラクタの移動、って質問者が言ってるのにactiveの切り替えでサンプル作るってすごい発想だな
移動を歩いてるよう見せたいとかしたくなったら破綻すんじゃん
86(1): 2018/06/27(水)17:40 ID:Fqeg8KbG(1) AAS
瞬間移動ならいいんじゃね。
直接座標いじるのもいいが、決まった座標かつ少数の移動先なら有効っちゃ有効。
慣れるまでならTranaformいじるよりこっちの方が混乱しないだろ、多分。
87(1): 2018/06/27(水)18:06 ID:b8c+3yQw(1) AAS
漠然と質問なんだから良いんだよ。
キー入力の時、押しっぱとかの対応を書こうとしたけど、要らぬお世話と判断して辞めた。
今はこれぐらいで充分だとね。
88(1): 2018/06/27(水)18:40 ID:bK0Eiav/(1/2) AAS
>>86-87
何故「弟子 ◆rZPPjYuxmQ」を外して返信するんだ?
何か不都合でもあるのか
分かりづらいのだからコテハン付けたまま同じ端末で書き込んでくれないか
89(1): 2018/06/27(水)19:58 ID:BDZcCUCN(1) AAS
>>88
禁止事項に違反してますね
荒らしとして通報させて貰います
この板全体に書き込みできなくなりますよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 913 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s