[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: 2019/01/26(土)18:45 ID:f4CxTY/Q(2/4) AAS
これジャイロ効果とかは効いてないのね
高速でぶん回してるのに少し小突かれただけでびょんびょん飛んでってワロウタw
イカサマなしのコマアプリとかは無理か
728(1): 2019/01/26(土)22:08 ID:HNPJKcIs(1/3) AAS
Roll A Ballをクラス図書きながら復習してるんだけど、Cubeにコライダーつけるとクラス図的にはこんな感じ?
TransformとかObjectのやつには必ず付いてるクラスだし、いちいちそこも含める必要ない?
どうだろ?
画像リンク[png]:i.imgur.com
クラス図作成できインストール不要のフリーWebツール
でもメンバー登録(無料)しないと保存できないが。
外部リンク:online.visual-paradigm.com
他のUnityのクラス図みてもいちいちTransformクラス書いてるように見えないしさ。
729(3): 2019/01/26(土)22:29 ID:LK18Qn8G(1) AAS
薄型ノートPCでUnityを使っています。
Core i5 8250U 1.6Ghz 4コア,
インテル® UHD グラフィックス 620,
メモリ 8GB
SSD 512GB です。
2Dの時は動作が軽かったのですが、3Dになってから異様に待たされるケースが多いです。
グラボが搭載されていないので、遅いのでしょうか?
よろしくお願いします。
730: 2019/01/26(土)22:40 ID:raJLumqv(1) AAS
>>729
アセットを買えばいいかもね
731: 2019/01/26(土)22:47 ID:HNPJKcIs(2/3) AAS
普通はグラフィックの3Dにしろ2Dにしろテクスチャのデータとかはグラフィックメモリーに格納してゲーム中に再利用したりするんだ。
タスクマネージャのGPUのところにメモリーのどれだけを使ってグラフィック処理するって書いてあるよ。
画像リンク[png]:i.imgur.com
そこで使うメモリーの量増やすとましになるかも。
でもそうなるとメモリがハングアップしてSDDの領域をページファイルとして使うからSSDの読み書きが増えてSSDが逝く可能性もあり。
732(1): 2019/01/26(土)22:52 ID:f4CxTY/Q(3/4) AAS
>>728
クラス図とか継承とかそんなもんやらんよ
やってるの?
733: 2019/01/26(土)22:56 ID:f4CxTY/Q(4/4) AAS
>>729
おれコア3−2120 4gでやってるけど
グラは勿論オンボ
中古の8500円のリース流れのNECのメイトだよ
大体リジッドボディー付きののキューブを1万個すと1fspぐらいになる
遅いのはいいけど環境光とかが変になる
スカイボックスは切ってるわ
734: 2019/01/26(土)23:26 ID:HNPJKcIs(3/3) AAS
>>732
まあチュートリアルでもTanksやAdventure Gameあたり行くと次から次へとcs作ってあっこから変数をあっちのメソッドを使ってとかなると書いてる本人もどういう構造か分からなくなるから。
それに、クラス図書いたほうがいいって言うUnity開発者も数人いたから。
Roll A Ballの場合だとこのCude オブジェクトのTransformにPlayercontroller,csからオブジェクトのposition持ってきてAddforceで力加えるからなぁって。
でもほかの人の見るとゲームオブジェクトのTransformをクラスとして書き出したりしてないからrちょっと悩んだ。
とりあえずスクリプトに絡んでないtransformみたいなクラスもすべて書き出してみるよ。
ありがと。
735(1): 2019/01/26(土)23:44 ID:hh6A4mlU(1) AAS
環境光とか要らないのにな
無駄な機能多過ぎだわ
ライティング関係は4時代がベストだった
736: 2019/01/27(日)00:31 ID:xQGeZquB(1) AAS
>>729
なるべく安いの探したらこれだけかな。
デスクトップ用のグラボをノートPCとかに外付けするデバイス。
外部リンク[html]:www.banggood.com
6千円
普通のAcerのグラフィック拡張ボックスは6万ぐらいするから破格な値段だね。
グラボ別売り
737: 2019/01/27(日)11:53 ID:0AZHE3oN(1) AAS
>>735
ライティング関係の機能が複雑すぎると、描画が重たくなる。
738(1): 2019/01/27(日)12:05 ID:J1kRsAd7(1) AAS
それ
どうせ使わないんだからディレクショナルライト1個しか使えないようにして軽くしてほしいわ
739: 2019/01/27(日)22:15 ID:3uWW/wv0(1) AAS
ここは初心者の質問疑問に初心者が答える弟子スレだから
雑談は総合スレでやれ
740: 2019/01/28(月)04:09 ID:AmsV1YSl(1) AAS
>>738
Direction Light 1個までのshaderもあるけど
速度的には大差なかった
負荷対策なら基本的にmobileシェーダーを使う
どうせブラックボックスだから
実測で調べて比較して使うしかない
ゲームエンジンなんてそんなもん
741: 2019/01/28(月)20:22 ID:hi8BMtRK(1/2) AAS
Shader ふぉるげを殺してまで手に入れたのはバグだらけのShader Graph
742: 2019/01/28(月)20:27 ID:hi8BMtRK(2/2) AAS
フリーになったとき記念にDLしたけどShader forge
現バージョンじゃもう動かない
743(1): 2019/01/30(水)19:20 ID:qaCg1eYV(1) AAS
LoadSceneでシーンを遷移すると、元のシーンは破棄されますが、
元のシーンの状態を保ったまま別のシーンを表示させて、
その後、元のシーンに戻ることはできないでしょうか?
追加ロードが似た感じになるかとも思うのですが、
メインカメラの設定などを新たなシーンの設定にしたいです
744: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/01/30(水)20:49 ID:BNtAo9WQ(1) AAS
>>743
シーンの追加呼び出し
SceneManager.LoadScene("Scene2", LoadSceneMode.Additive);
シーンの破棄
SceneManager.UnloadSceneAsync("Scene2");
外部リンク:imgur.com
745(1): 2019/01/31(木)20:18 ID:2ADHehL+(1) AAS
UnityでBuild Settingsで、targetをAndroidに変更しました。
そうすると「platform does not support compute shaders」というエラーが出ます。
どのようにすれば、よろしいでしょうか?
746: 2019/01/31(木)20:39 ID:PdRxHB80(1) AAS
該当のシェーダをはずすんじゃないかな。知らんけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s