[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547(1): 2018/09/16(日)13:59 ID:WeoJYzw7(8/11) AAS
もしよろしければ、この問題に回答いただけないでしょうか。
(図1)
画像リンク[png]:i.imgur.com
これが上述の教本の指示なのですが
(図2)
画像リンク[png]:i.imgur.com
なぜか指定通りに入力してもこうなってしまって困り果てています。なにがいけないのでしょうか?
548: 2018/09/16(日)13:59 ID:wFu+NAEH(2/2) AAS
バージョンが書いてないのは酷いな。
Unityは過去のバージョンがダウンロード出来るから、
バージョンが分かれば古くてもそれに合わせてダウンロードして使えるのに
549: 2018/09/16(日)14:12 ID:WeoJYzw7(9/11) AAS
いちおうそれらしい情報がどこかにないと探して、インストール説明のページに情報がありました
画像リンク[png]:i.imgur.com
2018.2.0f2らしいですね。当方2018.2.8f1を入れてますが、Hubには2.0f2がないです
550: 2018/09/16(日)14:17 ID:8QbNJfjp(1/2) AAS
誤植じゃない?と言おうとしたが
スケールの値が打ち間違ってますぞ
1 10 1
10 1 1
551: 2018/09/16(日)14:19 ID:WeoJYzw7(10/11) AAS
ありがとうございます! こんな初歩的なミスだったとは失敬しましたorz
552(1): 2018/09/16(日)14:19 ID:Zrq6Ymqo(1/3) AAS
>>547
拡縮のところ間違うてるよ
553: 2018/09/16(日)14:20 ID:Zrq6Ymqo(2/3) AAS
ああ…遅かった…
554(1): 2018/09/16(日)14:20 ID:dLLBcIBT(2/3) AAS
public class Spherr : MonoBehaviour {
GameObject cube;
// Use this for initialization
void Start () {
cube = GameObject.Find("Cube");
}
// Update is called once per frame
void Update () {
Cube ref = cube.GetComponent<Cube>();
}
省13
555: 2018/09/16(日)14:21 ID:8QbNJfjp(2/2) AAS
ゲーム内容的にバージョンに影響されるようなこと書いてないと思う
556: 2018/09/16(日)14:23 ID:Zrq6Ymqo(3/3) AAS
public void aaa()
にしたまへ
557(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/09/16(日)14:55 ID:LNRMkHTN(2/2) AAS
>>554
自分の環境(2018.2.2f1)だと、refって名前ダメみたいね
とりま、これで行けました
画像リンク[png]:i.gyazo.com
画像リンク[png]:i.gyazo.com
Private関数の呼び出しについてはsendmessageでやってます
どちらでもお好きなように
558: 2018/09/16(日)16:41 ID:WeoJYzw7(11/11) AAS
>>552
ありがとうございます!
スケールの部分ですよね
559: 2018/09/16(日)18:26 ID:dLLBcIBT(3/3) AAS
>>557
出来た、public付けてないでそのまま書いてたのが原因だったわ他にも呼び出し方の理屈がよくわかったわ、ありがとう
560(1): 2018/09/21(金)11:52 ID:W7qvhU8y(1) AAS
public Imageで書くとインスペクター上からImageをアタッチできるようになりますが、
同じようにAnimatorControllerもアタッチする方法はありますか?AnimatorControllerを別のものに切り替えたいのですが、、
561(1): 2018/09/21(金)12:46 ID:9E3E24gD(1) AAS
>>560
あるよ
Imageと同じように
public RuntimeAnimatorController て書いてみなよ
562(1): 2018/09/21(金)21:17 ID:DKEn2B21(1/2) AAS
unity初心者なのですが、頭にオブジェクト?をつけて、床に置いてあるオブジェクト?
を頭を振って動かすということをoculos riftでやりたいのですが、
どうすればriftで頭を振ったときにオブジェクト?が一緒についてくるのでしょうか?
563(1): 2018/09/21(金)21:55 ID:rwa3ahJ/(1/2) AAS
>>562
もうちょっと基礎を覚えてください。
少なくともカーソルで3d前後左右移動ができる程度。
カメラの子供にする。
564: 2018/09/21(金)22:15 ID:DKEn2B21(2/2) AAS
>>563
oculus touchで移動をし、岩や壁などを頭を左右に振って壊すということをしたいです
説明下手と理解力がないので質問の返答がこれで合ってるといいです...
565: 2018/09/21(金)23:15 ID:rwa3ahJ/(2/2) AAS
頭にコライダーつければ終わりやん。
566: 2018/09/22(土)05:41 ID:hxT8lSR/(1) AAS
>>561
ありがとうございます!無事実装できました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s