[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480: 2018/09/01(土)10:07 ID:PNIbFc8L(1/9) AAS
外部リンク:baba-s.hatenablog.com
こちらのサイトの通りC#のスクリプトをボールに反映させたのですが、再生ボタンを押してもボールが動きません…。
なんとか自力で調べようとしましたが僕の力不足で答えにたどり着けませんでした。
このような場合どうすればいいのでしょうか?
481(1): 2018/09/01(土)11:59 ID:bX6t3Mwb(1/9) AAS
スクリプト BallControllerの speedの値はちゃんと10になっているかい?
スクリプトの方じゃなくてインスペクタの方を確認しておくれよ
482: 2018/09/01(土)12:58 ID:PNIbFc8L(2/9) AAS
>>481 なっていませんでした…。ありがとうございます。
そしたら今度は再生ボタンを押したら「All compiler errors~enter playmode.」の文字が出るようになってしまいました。
再起動しても同じです…
どうすればいいでしょうか?
483: 2018/09/01(土)13:02 ID:bX6t3Mwb(2/9) AAS
もう一つ上か下にエラーが出てるはず
それを教えてたもれ
484: 2018/09/01(土)13:07 ID:PNIbFc8L(3/9) AAS
Assets/BallController.cs(17,0): error CS1525: Unexpected symbol `void'
これでよろしいでしょうか?
485: 2018/09/01(土)13:16 ID:bX6t3Mwb(3/9) AAS
スクリプトを弄ったな?
まあそれはいいんだけど恐らく
public float speed = 10;のセミコロンが抜けている;
486: 2018/09/01(土)13:18 ID:PNIbFc8L(4/9) AAS
確認しましたが抜けていませんでした…。スクリプトはコピペ以外は何も弄ってないです。
487: 2018/09/01(土)13:23 ID:bX6t3Mwb(4/9) AAS
じゃあ括弧{}かもしれない
とにかく17行目の辺りをコピペ元とよく比べてみなさい
488: 2018/09/01(土)13:29 ID:PNIbFc8L(5/9) AAS
括弧の抜けもその他の抜けも見つからなかったです…。
489: 2018/09/01(土)13:37 ID:bX6t3Mwb(5/9) AAS
17行目はなにが書いてあるんだい?
490: 2018/09/01(土)13:42 ID:PNIbFc8L(6/9) AAS
void Start () { と書いてあります。
念のためスクリプトの画面を撮影した画像のリンク貼っておきます。
要領悪くて申し訳ないです。
外部リンク:imgur.com
491: 2018/09/01(土)13:47 ID:bX6t3Mwb(6/9) AAS
なるほどw
赤の波線出てる方の void Start(){ }けしたまえ
{}もだぞ
492: 2018/09/01(土)13:56 ID:PNIbFc8L(7/9) AAS
赤線ついてる行のvoid Start(){ }全部ですか?
493: 2018/09/01(土)14:01 ID:bX6t3Mwb(7/9) AAS
17〜19行全部だ
Startメソッドは二つもいらぬ
494: 2018/09/01(土)14:08 ID:PNIbFc8L(8/9) AAS
消しましたがまたあのエラーメッセージが出ました…
ちなみに消した後のスクリプトの画面です。これからバイトなので返信遅れると思います。申し訳ありません…
外部リンク:imgur.com
495: 2018/09/01(土)14:10 ID:bX6t3Mwb(8/9) AAS
おっと、見落としてたわ
14行目の}も消しなさいw
496: 2018/09/01(土)14:12 ID:ZtaY+aBO(1/2) AAS
void start(){}}
}がひとついらない
497: 2018/09/01(土)14:13 ID:bX6t3Mwb(9/9) AAS
全部解決したら解説しようと思ってたのに…
まあいいや、困れ
498(1): 2018/09/01(土)22:44 ID:PNIbFc8L(9/9) AAS
>>495動きました!!!ありがとうございます!!返信遅れて申し訳ありません!!
499: 2018/09/01(土)23:08 ID:vbV+SNJ0(1/3) AAS
失礼します。
Input.GetKey(KeyCode.LeftAllow)
が押しっぱなしではなく離した瞬間のみtrueになるのですが
原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか。
unityのバージョンは2018.2.3f1です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s