[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/06(金) 21:17:26.03 ID:VvyEnY8t そのスクリプトをアタッチしたゲームオブジェクトは、もしかして複数ないだろうね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/178
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/06(金) 21:23:04.84 ID:HglSf1KI static書く場所間違えてんぞ 宣言すんのはManager.csの中だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/179
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/06(金) 21:31:14.20 ID:HglSf1KI Enemy.csの中にはFindがないだろ Maneger.csの中にFindがあるからそれを使わせてもらうってことだ ちゃんと理解しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/180
181: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/06(金) 21:43:49.49 ID:gEW+Hr/Q このEnemy.csが付いているオブジェクトにSpaceshipコンポーネントも付いてんの? 24行目の Spaceship = GetComponent<Spaceship>(); が気になったんだけど。 Enemy.csをつけてるオブジェクトのinspecter画像あげてみなよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/181
182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/06(金) 21:43:58.07 ID:tJg4NY0i なんだ!その言い方は。自分で作ったこともないクセに生意気なことを言うなよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/182
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/06(金) 21:54:18.65 ID:gEW+Hr/Q >>176 あ、前にソースあがってますね。みてきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/183
184: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/06(金) 22:31:47.47 ID:3k4W8n5C whileのところ。titleの取得はここじゃなきゃ意味ない。 https://i.imgur.com/lTOyNG8.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/184
185: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/06(金) 23:02:04.45 ID:3k4W8n5C >>183 =>>184です。 whileの中の if (spaceship.canShot)
 {
 spaceship.Shot(shotPosition);
 } のまえに GameObject title = GameObject.Find("Title");
 if (title)
 {
 spaceship.canShot = false;
 } を付け足すと一応なるよ。 でもこのプロジェクト、初心者にはむりだろ。なんでupdate()じゃなくて無理矢理while 使ってんだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/185
186: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/06(金) 23:03:44.11 ID:3k4W8n5C >>185 な、改行が、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/186
187: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/06(金) 23:10:51.46 ID:HglSf1KI おいおい もう正解でてるのに違うこと書いて混乱させるなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/187
188: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/07/07(土) 02:22:02.54 ID:K1LNb5pO >>173 ごめんね、分かり易いように全ソース上げるべきだったかな とりあえずSSです ttps://i.gyazo.com/4f40fc7de6ba6cc5761b406f7bc43c5c.png あと前回からも分かるように名無しさんはソース見て無かったり、とんちんかんな答も多いので間にうけないでね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/188
189: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/07(土) 03:30:48.40 ID:mRGE11IO まず、レスをくださった名無しの皆さま、 ありがとうございました。勉強になりました。 >>弟子 ◆rZPPjYuxmQさん ソースをあげるお手間を取らせて申し訳ありません。 おかげで自分の間違いも理解でき、無事ゲームも動きました。 ありがとうございます。 それと今回はとても勉強になりました、 Unityゲーム制作方法がまたひとつ理解出来たことを実感できました。 投げることなく、これからも頑張っていきたいのでまたお時間がある時は どうぞよろしくお願い致します。 >>185 >でもこのプロジェクト、初心者にはむりだろ。 >なんでupdate()じゃなくて無理矢理while使ってんだろ。 考えてみると、確かにそうでした。 start()にはSpaceshipコンポーネント取得だけを記述し、 update()を作り、そこに移動とショットのメソッドを記述するのが よくみるソースですよね、、気になるので ちょっと自分でそうしてみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/189
190: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/07/07(土) 09:24:11.16 ID:K1LNb5pO >>189 その修正は今後の力になりますね while(true)の形式は昔のゲームでよく見ますね 何にせよ途中で投げ出さない事が力になると思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/190
191: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/07(土) 11:12:48.46 ID:EkXNa58T >>169 167です。 遅くなりましたが、ご連絡いただきましたカタチで対応したところ上手くいきました。 ご指導ありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/191
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/07(土) 12:04:39.34 ID:uvTZMuyK C言語とかどこから勉強すればいいのか 全くわからん パーツ組み合わせて勝手に作ってくれるツールとかないんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/192
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/07(土) 14:56:25.98 ID:ZcP3i1gQ >>192 なに、Unityスレで蟹飯やらUPEの話をしたいとな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/193
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/07(土) 15:15:03.55 ID:oT3GXRo8 >>192 アセットを探しましょう! 有料アセットにはいいものがいっぱいですから! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/194
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/07(土) 15:21:59.58 ID:VmA3Nk3U プログラミングで混乱してる奴はスクリプト間の動きを知ったほうがいい。 シングルスレッドだけで良い。その先の技術はまだまだ後回し。 まずは、この図を頭に叩き込んで見てくれ。 https://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/ExecutionOrder.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/195
196: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/07/07(土) 15:27:51.44 ID:K1LNb5pO >>192 別に勉強することなんかない やりたいことが決まってれば、それを行うための方法をgglなりここで聞けばいい やりたいことが決まってないなら簡単な事、例えば四角を表示して墜ちてくる、次にA,Dで左右に動かすなんかやればいいと思う その次はぶつかった時の処理やミサイル発射とか、一つできたら次に広げていけば自然と身につく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/196
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/07(土) 16:25:52.52 ID:BIKvv2AG >>196 何も出来ない人は質問に答えないで下さい。迷惑です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/197
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 805 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s