[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
126
(2): 2018/05/26(土)15:51:49.26 ID:Ux4Fopvt(1) AAS
なんか面白いとでも思ってんのか
163: 2018/06/03(日)17:27:36.26 ID:NiXepJ5D(1) AAS
しばらく前まで本格的なゲームエンジンが欲しくなったら買うしかなかった
たとえ個人非商用だったとしても何万円か出して

unityが「ゲーム制作の民主化」って言ってたのが大げさに聞こえないでしょ?w
261: 2018/06/09(土)14:07:13.26 ID:TyNK/Bn6(5/7) AAS
ベストプラクティス

<プロローグ>
244:「君が反論しようともうこの話はお終い(^^以降触れたやつも荒らしと同類(^^」
※触れた時点で理論崩壊で負けを認めることになる。今後自分は絶対に相手をスルーする宣言。
251:「アセット待ち切れずにかっちゃいそうでふ」
252:「>>244 今更?それなら最初から黙ってろよ」

<以下ベストプラクティスに変更した内容>
253:「>>251 さっさと買え」
254:「252が病的なのは間違いない」
256:「>>254 触れたので荒し認定でふよ」
省9
280
(1): 2018/06/10(日)16:13:34.26 ID:4zgqLpKI(4/7) AAS
そして >>275-257 この流れでUnity大使が複アカ使って荒らしている疑いも濃厚に。

思考力もダメ、技術力もダメ、発言力もダメ、実力もダメ、経験値もダメ、信用性もダメ、
色々とほんとダメダメだねこの人
421: 2018/06/15(金)20:23:03.26 ID:Su5137yW(7/11) AAS
コード(文字列)とテキスト(文字列)が同じに見えるチョンコロパスにかかれば
ダイヤ(炭素)も鉛筆の芯(炭素)も同じなんだろうな
俺達常人とは見えている世界が違う
454
(1): 2018/06/16(土)13:59:16.26 ID:yMEMH3YD(1) AAS
>>451
ボルツとか機能拡張的なのばかり考えてたけど、モデルとかもいいかも。
がさしあたって今作りたいものでモデル使いそうなものがなく…
前に後で使うかなーと買ったものが積んだままだし
761
(1): 2018/08/20(月)11:59:03.26 ID:VUjUBbgS(1) AAS
産業スパイの訴訟ではなく著作権侵害だし
そもそもFortniteは相当前から開発しててバトロワモードが多少似てるだけ
ゲーム内の一部機能のルールが似ているからって著作権侵害になるなんてありえないし販売差し止めなんて絶対にありえない

実際訴訟も取り下げてるしPUBG側がガイジだっただけ
773: 2018/08/28(火)08:41:34.26 ID:OH4kfEs3(1) AAS
それ、はっきりわかるわ
テスト書いた後にゲームシステム仕様変更が来るのが!
死亡フラグおつ
797: 2018/09/01(土)21:15:17.26 ID:5d5DghWD(1/5) AAS
Unityで詰んでるなら多分他のツールでも詰んでる可能性
930: 2018/09/05(水)03:09:02.26 ID:Bu1V3by6(1) AAS
UnityでTPSは英語の本であった気がする(うろ覚えだから追求しないで)
あと3D格闘ゲームプログラミングというDirectX本ならあるね
DirectXなら一応それぞれのジャンルに当たる3Dのサンプル付きの本はありそう
単純にUnityの歴史が浅いのと、儲けの観点で言えばもっと量産性の高いジャンルを作ってる人が多いんじゃないかな
作ってる人さえ一定数いればサンプルと雑な解説くらいはどこかに見つかるだろうし、そもそもが少ないんだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s