[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938: 2018/06/04(月)19:49 ID:osZrSZ9n(1/3) AAS
>>935
外部リンク:qiita.com
コレを解析すればいい。
できないならまだそのレベルではないという事で他の事を勉強しなはれ。
939(1): 名無し@キムチ 2018/06/04(月)19:49 ID:b1qywaBt(1/4) AAS
>>935
位置を取得しなくとも、カメラをそのオブジェクトの子オブジェクトにすれば、自動的に追尾するし、処理も軽くなりますよ。
ただキャラが回転した場合などは、キャラではなく周りの景色が回転するように見えますが・・・
これはカメラが常に同じ角度からキャラを追尾しているために起る現象です。
940: 名無し@キムチ 2018/06/04(月)20:00 ID:b1qywaBt(2/4) AAS
yahoo知恵袋で質問したのですが、回答を得ることができなかったので、ここで質問します。
オブジェクトのメッシュを操作したい場合は、メッシュフィルターでメッシュ情報を取得してメッシュレンダラーに渡すという処理になると思うのですが、
ただこの方法ではキャラびボーンアニメーションを行なわせると、変形させたメッシュがキャラの動きについていきません。
つまりスキンメッシュレンダラーのついたキャラの場合、スキンメッシュレンダラーをはずしてメッシュフィルターとメッシュレンダラーをつけなければ、メッシュ情報が取得できない点に問題があるようです。
スキンメッシュレンダラーのついたキャラから、直接メッシュ情報を取得する方法があったら、教えていただきたいのですが・・・・
よろしくお願いいたします!!!
941(2): 2018/06/04(月)20:04 ID:BQfGcank(5/5) AAS
>>939
ただ、親子化するだけだと、常に主人公の後ろを写すことになりますよね
主人公の周りをぐるぐる回したりしたいので
例えるなら、サイレントヒルのようなカメラですね
942: 2018/06/04(月)20:18 ID:eTyOxKks(1) AAS
サイレントヒルは知らんけど別に親子でもカメラ動かせるがな。
どう動かしたいかの仕様は決まってるの?
943: 2018/06/04(月)20:54 ID:osZrSZ9n(2/3) AAS
>>941
それには結構スクリプト組む必要あるよ。
なので質問が悪い。
まずaという風に作ったけど、bの時に、cの仕様風に動かない、どう直せばいいか?
なら答えられるかな。
944(1): 名無し@キムチ 2018/06/04(月)20:56 ID:b1qywaBt(3/4) AAS
>>941
親子関係を外したりつけたりするスクリプトでできそうですね。
空オブジェクト、キャラ、カメラを用意する。
まずキャラ→空オブジェクト→カメラという親子関係をつくって、カメラをキャラに追尾させる。
カメラにキャラの周りをグルグル回らせたい場合は、キャラ、空オブジェクトという親子関係をはずして、空オブジェクトを回転させる。これでカメラがlookatでキャラのほうを向いたキャラの周りをぐるぐる回る。
あとはやりたいことに応じて臨機応変に親子関係をくっつけたりはずしたりすれば、思い通りの処理ができる。
そんなことよりも、スキンメッシュレンダラーのついたキャラからメッシュ情報を取得する方法教えて〜!!!
945(1): 2018/06/04(月)21:10 ID:q8Why9BM(7/8) AAS
次の質問、親子関係の外し方はどうやるんですか?
とくるかな?
946(1): 2018/06/04(月)21:15 ID:osZrSZ9n(3/3) AAS
俺は、少し遅れてカメラが回り込む方法とみた!w
947(3): 名無し@キムチ 2018/06/04(月)21:29 ID:b1qywaBt(4/4) AAS
>>945
>>946
簡単な質問になると饒舌ですねw
そんなことより、スキンメッシュレンダラーのついたキャラからメッシュ情報を取得する方法教えてくださいよ。
948: 2018/06/04(月)21:31 ID:q8Why9BM(8/8) AAS
>>947
すまんオレ3Dやってない
949: 2018/06/04(月)21:33 ID:7Xl1qJp8(1) AAS
質問したら礼ぐらいしてから次の質問したらどうですか?
常識ないんですか?
わざとやってるんですか?
950(1): 2018/06/04(月)21:41 ID:XqMDVv7H(1) AAS
情報がないのは下手に弄るとFBXを破壊して修復不可能になるから
951: 2018/06/04(月)23:58 ID:KyUGqWMb(1) AAS
Admobで上部にバナー広告を表示したいのですが、バナーと画像などが被らないようにするのはどのような方法が主流なのでしょうか?あらかじめ画像を被らない位置に配置しておくだけで大丈夫でしょうか?
952: 2018/06/05(火)00:08 ID:xkXe8AR7(1) AAS
>>947
すまんな、スキンメッシュはまだやってないから知らん。
次作る奴でボーンを入れる予定だけど、LWで入れちまうからそんなコントロールしないと思う。
まぁ勉強したあとでも、君がまだそこに引っかかってたら答えるよ。もちろん、自己解決したら逆に教えてくれよな。
953: 2018/06/05(火)00:25 ID:WuX5fwSI(1) AAS
スキル不足を全く別の方法で力技でカバーするより、基本取得した方が早い
カバーっていうかバカー?
954: 2018/06/05(火)00:34 ID:miKyY2Ui(1/4) AAS
もうさ次スレいらなくね?
955: 2018/06/05(火)01:28 ID:TwYTL0SZ(1/2) AAS
>>947
アセット買えよ、(゚д゚)バーカ
956: 2018/06/05(火)01:29 ID:ijTgpWAp(1/3) AAS
ワッチョイIP出せないこの板だと荒らしNg出来ないから不毛だな
要らないと思うけど立つんだろうな
957(3): 2018/06/05(火)03:10 ID:Gi6lzE5k(1/4) AAS
お前らはアプリを世界で販売しているよな?
EUからダウンロードあるよな?
EUが新しく可決し先月に施行されたGDPR法気にしてるか
EU人専用の個人情報保護法だけど
違反すると最低でも26憶円の借金背負うぞ
Unityとは別件だけどモロに関係があるぞてめえら!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s