[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
860: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/02(土) 12:32:07.38 ID:mSWdgIXT >>853 アイソメトリックはやめて、普通の2dにします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/860
861: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/02(土) 13:23:37.65 ID:K8CxRkce >>856 内容がわかりにくかったですけど、アセットを買えば解決すると思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/861
862: 名無し@キムチ [] 2018/06/02(土) 14:18:50.15 ID:gb4uArzw >>856 Monodeveropが起動しない時の対象法はいろんなブログに書いてあるので、OSや症状によっても違うから順番に試してみるといいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/862
863: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/06/02(土) 14:20:44.76 ID:l858sYfA キムチ久々に見まひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/863
864: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/02(土) 15:49:47.38 ID:yi2Y1lR2 インストール上手くいかないンゴ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/864
865: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/02(土) 16:37:54.79 ID:Xe4rd8e8 Unityでゲーム作ってもいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/865
866: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/06/02(土) 17:41:22.66 ID:l858sYfA いいでふよ(^^ 専用スレを立てるかどこかを乗っ取ってくらふぁい(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/866
867: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/06/02(土) 18:50:39.48 ID:l858sYfA すいまふぇん(^^ Unityってstatic変数がOOの時にオブジェクトが最初から表示されるってできまふぇんか?(^^ ツクールで言う出現条件みたいなものでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/867
868: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/06/02(土) 18:54:12.50 ID:l858sYfA めんどくさいのでIFとAwake使って作りまふ(^^ 自己解決でふ(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/868
869: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/02(土) 19:27:28.39 ID:mSWdgIXT うにてぃってバグ多すぎないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/869
870: 名無し@キムチ [] 2018/06/02(土) 19:28:21.82 ID:gb4uArzw >>867 オブジェクトをシーンに置けば、スクリプトをいじらなくても、最初から表示されますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/870
871: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/06/02(土) 19:36:04.50 ID:l858sYfA 別のゲームをクリアしたらOOを表示して使えるようにする(^^ みたいなことがやりたかったんでふよね(^^ >>868で無事出来まひた(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/871
872: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/02(土) 19:43:15.52 ID:7dgUmwK7 複数のやり方があるけどそうした場合はSceneManagerを使え ほんと何年Unityやってるんだよ、基礎の基礎くらい覚えなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/872
873: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/02(土) 20:03:13.84 ID:SNI3s+7i いやいや 別のゲームをクリアしたらって別のexeファイルの実行の終了待ちか? すごいことできるのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/873
874: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/02(土) 20:05:37.59 ID:7dgUmwK7 別ゲーだろうがなんだろうがUnityEditorに取り込めればなんの問題もなく自由に行き来できるだろうが つかゲーム内のミニゲーの話だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/874
875: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/02(土) 20:12:20.20 ID:SNI3s+7i えっ別ゲって取り込めるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/875
876: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/02(土) 20:16:37.43 ID:7dgUmwK7 何を言ってるのか話が噛み合ってないな 例えばアセットなんて別ゲーみたいなもんだろ アセットは組み込み気になればいくらでも組み込めるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/876
877: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/02(土) 20:45:45.47 ID:9vXTMTzX 高卒丸出しだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/877
878: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/02(土) 22:10:24.46 ID:6vf2CpNc 最近出たUNITYバイブルでNO4の3D オープンワールドのサンプルですが ゲーム内で実行してみると ゲーム内時間1時間くらいで地面を突き抜けて墜落していきます スクリプトを見ましたが原因わからず isKinematicをオンにするか isGravityをオフにするか freeze positionでyにチェックを入れると 一応墜落しなくなりますが・・ なぜこんなバグが起こるのか不思議です 2017.1を推奨してるようですがこちらでは2018.1でやってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/878
879: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/02(土) 22:12:36.86 ID:NwtkwlUc コライダの判定がらみじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/879
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 123 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s