[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712: 2018/05/28(月)13:07 ID:uZLN/Pvz(1) AAS
>>711
やめたれw
713
(1): 名無し@キムチ 2018/05/28(月)13:19 ID:My3RALUa(2/4) AAS
>>711
低収入の人間もいないと、世の中は成り立たないからね。
また高収入の人間ばかりでは、頑張って高収入を得ようという意欲もなくなる。頑張っても人並みになるだけだからね。
低収入の人間は社会を地中から支える土台のようなものだよ。
そして案外その地中から出たいと考える人間って少ないものだよ。

世の中は実にうまく成り立っていると思うよ。
714: 2018/05/28(月)13:20 ID:n+KPyg3G(1) AAS
「windows api」で検索
外部リンク:www.google.com

「macintosh api」で検索
外部リンク:www.google.com

OS環境でのプログラミングに関して言えば、日本語だけで見ても圧倒的にWindowsの方が情報量が多い
初心者はWindows一択。ブートキャンプなんてトラブルを抱え込むのはもってのほか。

掲示板でMAC普及工作をやってるのは、英語の読めない三流勢が自分の情報源増やすためにしてるんだろw
715: 2018/05/28(月)13:47 ID:hYoKC/XO(1) AAS
>>705
ずっと言ってるのにみんな何故かここにとどまるのよね

474 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 10:01:12.30 ID:emguU7QK
>>473
こんなところで聞いてもわかる人はいません
実際にVRで開発しているエンジニアの人と仲良くなって聞いてみましょう
インディーゲームのイベントや勉強会、ゲームジャムなどに行けば自ずとつながりが生まれます
5chには有益な情報は落ちていません
716: 2018/05/28(月)14:58 ID:OUKdz3EL(3/4) AAS
2018.02だとprobuilder重くないですか?
717
(1): 2018/05/28(月)15:04 ID:zbnz39s8(1) AAS
2018.02は不具合多いからまだ止めたほうがいい
2017.3使おう
718: 2018/05/28(月)15:18 ID:ljUm/FXS(1) AAS
>>675
SSないとなんとも言いがたいな。
等倍で回転させてギザギザになるの?

画像全体とは言わないけど、画像の一部を、無回転、回転、回転+アンチエイリアスでどうなっているのか貼り付けたほうがいいと思う。
(俺が答えられるとは言ってない)

とりあえず、元画像の時点で、α含めてアンチエイリアスかけとけば?
719: 2018/05/28(月)16:48 ID:lRxAiv51(2/4) AAS
UnityProforPlayStationがいつの間にか中止になってますが
unityの対応プラットフォームから
ps3やps4は無くなったということですか?
720
(1): 2018/05/28(月)17:05 ID:GReJLzFf(1) AAS
室の悪いゲームが大量に申請されるから中止したらしい
ただ、秀でた作品ならCS向けのリリースも可能性はあるみたい
721
(1): 2018/05/28(月)17:22 ID:6Y+6er/9(1) AAS
単純に、OpenGLもDirectXも使えて、Geforceも使えるだけでWindowsに利点ある。
グラボとかハードのことなんでWindowsも使えるってBootCampしても無意味。
Unity使うならGTX10xxでメモリー16GBはあったほうがいい。
722: 2018/05/28(月)17:23 ID:lRxAiv51(3/4) AAS
>>720
現在はps4やVita向けの開発は
出来ない、という認識で間違いないですか?
723: 2018/05/28(月)17:25 ID:lRxAiv51(4/4) AAS
>>721
mac開発環境ってえらい嫌われてますが
Mac上のUnity開発環境で
使えないって言語があるわけじゃ無いでしょう?
724: 2018/05/28(月)17:34 ID:ULk5afeY(1) AAS
嫌われてると言うより誰も好き好んで劣化環境で開発したくないだけだからな
使えない、じゃなくて両方あるならわざわざMacを選ぶ価値はないということ
725: 2018/05/28(月)17:38 ID:OUKdz3EL(4/4) AAS
>>717
2018.01にしたら治りました
ありがとう
726: 2018/05/28(月)18:05 ID:Q4FWzmAU(2/2) AAS
アセットを買えば劣化分は相殺されますよ
727: 2018/05/28(月)19:34 ID:ZvLeojCg(4/4) AAS
>>713
話題の日大みたいな人間だね
728
(1): 2018/05/28(月)19:42 ID:WFr2J6z9(1/2) AAS
外部から音楽ファイル読み込みたいけど、www.audioClipが使えないんですけど……
GetAudioClipもGetAudioClipCompressedもためしてみて、urlに2byteを含まないようにもしてみたけど、やはり無理でした。
byteに変換してから読むしかないですか?
もっといい方法ありますか?
729: 2018/05/28(月)20:01 ID:8V9muSBp(2/2) AAS
(σ・∀・)σアセッツ!!
730: 2018/05/28(月)21:08 ID:0+UrkbCW(1) AAS
風刺画「顧客が本当に必要だったもの」がアナログゲームに
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
外部リンク:www.comonox.com
「犯人は踊る」をプレイして「探偵」となって「犯人」を看破し脳内麻薬ドバドバに挑戦
外部リンク:gigazine.net
隣人の価値観、分かってますか?『あなたを知らないあなたの隣人』遊びました
外部リンク:www.unjyou.com
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
省13
731
(1): 名無し@キムチ 2018/05/28(月)21:21 ID:My3RALUa(3/4) AAS
>>728
当方の場合はファイルオープンダイアログを開いて、音楽ファイル名を取得してやっているよ。.wavしか使えないけどね。
ファイルオープンダイアログを使うにはusing System.IO;とusing System.Windows.Forms;が必要だよ。
またAssetsフォルダの中にPluginフォルダをつくって、その中にC:\Program Files\Unity\Editor\Data\Mono\lib\mono\2.0からコピーしたSystem.windows.forms.dllを入れる。

取得したらコルーチンに渡す。
このコルーチンでちゃんと動いてるよ↓
IEnumerator StreamPlayAudioFile(string fileName)
{
//音楽ファイルロード
www = new WWW("file:///" + fileName);
省9
1-
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s