[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612(2): 2018/05/25(金)20:32 ID:O8wqyKeG(2/3) AAS
教科書をみて勉強中のものなのですが
AndroidConsumerで脱出ゲームみたいなものを作っています。
C♯で教科書どおりにソースを書いたのですがよくわからないエラーが出てしまいまして
よろしくおねがいします。
画像リンク[png]:dotup.org
スタートボタンのようなものを作る段階です。
613: 2018/05/25(金)20:33 ID:0EGwM4Vf(2/2) AAS
>>610
勝手な解釈だよ、でも>>600はそれによって不快になってるから生きづらそうって言ってるだけで別に勝手な解釈でいい気分になってるなら掲示板向きな性格してるなと思うだけだし
614: 2018/05/25(金)20:45 ID:ozMNv61b(1) AAS
>>612
最後の}の更に下記述したから。
一個内側に書きなさい。
たぶん。
615: 2018/05/25(金)21:03 ID:xKTR1Jdj(2/2) AAS
>>612
614の通りで、外側に書いてるから
public class Titlemanager : …{
}
↑この中に書かないとならないです
なので、void Start{}などと同じレベルになるという事です
616: 2018/05/25(金)22:53 ID:O8wqyKeG(3/3) AAS
ありがとうございます!
うまくいきました!
ソースのルール的なものを理解するよう努めます。
617(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2018/05/26(土)05:07 ID:fDaAHY68(1) AAS
2Dのスクリプトを強引に3Dに移植するとバグりまふね(^^
具体的にはxのScaleに強制的に1が代入されてペラペラになってしまいまんこ(^^
618(1): 2018/05/26(土)10:07 ID:0H7B2OO3(1/3) AAS
unrealと比較するとuiひどすぎませんかunty
619: 2018/05/26(土)10:10 ID:bzzDggef(1) AAS
暇だから、それ移植じゃなくて単なるコピペだろうとレスして相手してあげる
620: 2018/05/26(土)12:47 ID:3725wgnA(1) AAS
>>617
アセットを買いなさい
621(1): 2018/05/26(土)13:36 ID:0H7B2OO3(2/3) AAS
オブジェクトの追加位置というのは視点によって決まるのでしょうか
blenderのように決まった座標に追加してほしいのですが
622: 2018/05/26(土)14:14 ID:Ux4Fopvt(1) AAS
ワールド座標指定したら
623: 2018/05/26(土)14:37 ID:aIS9gbGw(1/7) AAS
>>618
無理してunityやらなくてもよくね?
624: 2018/05/26(土)15:07 ID:7/KjDGgv(1/3) AAS
>>621
アセットを買うしかないですね
625(1): 2018/05/26(土)16:39 ID:RU0FRfta(1/4) AAS
現在2Dゲームを作成中で
下のURL先を参考にGameObjectをDestroyしたときに、消えるエフェクト用の
GameObjectを生成するようなプログラムを組んで、ちゃんと動作することを確認しました。
[外部リンク:qiita.com]
でその後、タイトル画面からそのエフェクトを発生させるゲーム画面にLoadSceneで移動して
全く同じ動作をさせると、そのエフェクトだけ表示されない不具合で悩んでます。
シーン移動後もヒエラルキービューにはその消えるエフェクト用のGameObjectがちゃんと生成されているんで
生成上のプログラムミスではないとは思います。
また、ゲーム画面スタート→エフェクト動作確認→タイトル画面に移動→ゲーム画面に移動→エフェクト表示されない
ってのは確認済みで、あくまでシーン移動が原因でGameObjectは生成されるのに対象のエフェクトが画面上に表示されなくなる現象なんですが
省2
626(1): 2018/05/26(土)17:20 ID:xsQoJpDq(1) AAS
何てググったかキーワード書けよ
627(1): 2018/05/26(土)17:37 ID:aIS9gbGw(2/7) AAS
おおかたカメラが付いてるとかか
628(1): 2018/05/26(土)18:23 ID:RU0FRfta(2/4) AAS
>>626
"unity"+"シーン遷移 or シーン移動 or シーン切り替え or LoadScene"
+"マテリアル or Material or シェーダー or Shader"+"不具合 or 動作しない or 注意点"
みたいな感じですかね。
lightingのsettingでMaterialがどうってのだけトライしてみましたが関係無さそうで、
それ以外特に同じような症状とか不具合ってのはなさそうでした
>>627
カメラ全くいじって無いんですが、何か注意点あります?
629: 2018/05/26(土)18:28 ID:aIS9gbGw(3/7) AAS
>>628
呼び出しもとにカメラあり
追加モードでシーン読んだ場合、そっちにもカメラあると再生されないと思う
自分はそう言う場合カメラにスクリプト付けて無効にしてる
630(2): 625 2018/05/26(土)18:30 ID:RU0FRfta(3/4) AAS
状況としてはこんな感じ
画像リンク[jpg]:dotup.org
画像リンク[jpg]:dotup.org
shaderは>>625のリンク先そのままパクってます。
631: 2018/05/26(土)18:34 ID:aIS9gbGw(4/7) AAS
>>630
あとはソートバイオーダかZ値とか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s