[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/17(火) 01:22:13.57 ID:bEFQ3XyS アカウントに対してであって、人間に紐付けされてる訳じゃなくね? 会社のアカウントと個人のアカウントが同一の場合は引っ掛かるだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/17(火) 02:52:33.98 ID:dzaV17V/ 会社でProとPersonalが混じるのは駄目だけど個人なら大丈夫だよ。 (というか大半がこのパターンでは・・・) ただ個人で作ったものの収益が基準を超えたらProにする必要はある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/30
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/17(火) 04:35:26.38 ID:7IwezY3X Proの前にPlus(売上1000万超え)があるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/17(火) 04:37:11.05 ID:7IwezY3X ProやPlusなどの課金履歴はUnityIDに紐づくので 会社が用意しているIDと、個人が趣味で自分で取得したIDは違うので 互いに関係ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/32
33: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/17(火) 05:31:55.11 ID:x/GIMNZn ボードゲームグランプリ http://bgp.hoobby.net/ 最優秀賞者には20万円貰えて+最優秀賞を受賞した作品は、商品化から広報活動、販売まで 主催・協賛企業各社でやってくれて、賞金とは別にロイヤリティを払ってくれるってよ テーマは「住まい」に関する事だってさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/17(火) 08:45:34.35 ID:wRmXtuMN >>32 >会社が用意しているIDと、個人が趣味で自分で取得したIDは違うので >互いに関係ない ありがとうございます。 文章読んでこの解釈が可能なのか自信が持てなかったんですが 安心しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/17(火) 16:17:10.19 ID:k/AtwQgA Unityエディタの日本語フォントが中華フォントなので変えたいのですが出来ますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/35
36: 名無し@キムチ [] 2018/04/17(火) 19:11:09.25 ID:fk5IDPdh 初歩的な質問ですが、Unityのシーン内のオブジェクトをfbxファイルとして保存するにはどうすればいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/36
37: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/17(火) 20:52:29.32 ID:EQLoquc/ >>36 それこそアセットを買わないとできないんじゃねえの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/37
38: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/17(火) 21:14:26.24 ID:Hourckmo >>21 HTML5のWebゲームで出力出来るだろ。 http://poki.jp/ にもいくつかUnityで作ったやつあるよ http://poki.jp/g/irrational-karate とか他にもあるけど、UnityWebGLよりHTML5対応するつもりだったから辞めただけだろ おれも半分はUnityでHTML5使えWebゲーも作れるから移ってきたようなもんだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/38
39: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/18(水) 00:38:10.84 ID:Ko5GZ0Dp Unityっでゲームのステージなどを製作する時ってblenderみたいな他のCG作成ソフトで作ってから読み込む感じなんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/39
40: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/18(水) 01:13:13.98 ID:RxCclxBn >>39 大雑把に言うと、素材を外部ソフトで作るか買ってくるかして、それをUnity上で並べてつくるんだよ まあどんなもんかは動画で見てみたほうがいいね https://www.youtube.com/watch?v=z-M6hADpOEM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/40
41: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/18(水) 01:24:54.20 ID:Ko5GZ0Dp >>40 ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/41
42: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/18(水) 01:43:15.44 ID:qBTsI2vD >>39 Unity2018でProBuilder無料が使えるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/42
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/18(水) 09:45:37.74 ID:vlu80ig/ 2017でも無料だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/43
44: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/18(水) 17:47:30.31 ID:Ko5GZ0Dp >>42 それってpersonalのとは違うんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/44
45: 名無し@キムチ [] 2018/04/18(水) 23:06:49.92 ID:pQrQHdf4 VisualStudioはOpenGLならOpenGLだけ、fbxSDKならfbxSDKだけしかどうも使えません。 ひとつのプログラムで両方使おうとするとエラーが出るのです。 どうすればいいですか? OpenGLで簡単なプログラムつくってみたけど、チョー面白くなかった ↓ https://youtu.be/wD4w7Xvirck fbxSDKのほうはファイルを読み込んで情報を取得したり変換したりしてもも描画エンジンであるOpenGLが使えないので、それを描画できていませんw 助けて〜!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/45
46: 265 [sage] 2018/04/19(木) 02:13:48.20 ID:jdhiiGRy >>45 アセットを買いましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/46
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/19(木) 08:28:55.86 ID:DX/Z9/AJ >>45 エラーメッセージはどんなのが出てますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/47
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/19(木) 10:30:38.18 ID:e71QkiXG javascriptで組みたい人はUnity5を使っているのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/48
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 954 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s