[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469(2): 名無し@キムチ 2018/05/16(水)22:42 ID:qKDETcFd(2/2) AAS
verticsの隣の位置の頂点を得るにはどうすればいいですか?
配列で隣でも実際の位置が隣とは限らないので、難しいです。
よろしくお願いします。
470: 2018/05/16(水)22:51 ID:UmDJutP3(1) AAS
>>468
なる程アセットストアですね。ありがとうございます。
471(1): 2018/05/17(木)04:57 ID:JWzTBATD(1) AAS
VRって大雑把に言ってしまえば表示だけなら今までの非VRと作り方変わらんのだろ?
カメラのポジションをVRのセンサーで取得できるポジションに連動させればいいだけだと想像している
入力インターフェースの方は難しそうだなと想像してる
キネクトみたいにセンサーで得た値をゲーム内の手に連動させる作業がね
472: 2018/05/17(木)08:54 ID:9f67AwdZ(1) AAS
>>450
このやり方教えてください
広告コードをスクリプトに書き込めばいいのでしょうか?
473(4): 2018/05/17(木)09:55 ID:W2mAwlGN(1) AAS
>>471
oculusGoをきっかけでUnityに入門したんで、
最初からVR前提で開発したいんです。
ところでmacで開発してるんですがVRのロジックを入れると、unity editorで実行できなくなって困るんですが、どうすればいいんでしょうか?
474(1): 2018/05/17(木)10:01 ID:emguU7QK(1) AAS
>>473
こんなところで聞いてもわかる人はいません
実際にVRで開発しているエンジニアの人と仲良くなって聞いてみましょう
インディーゲームのイベントや勉強会、ゲームジャムなどに行けば自ずとつながりが生まれます
5chには有益な情報は落ちていません
475(1): 2018/05/17(木)10:25 ID:kJgyLAyX(1/2) AAS
>>473
VRのロジックって何?どう動かない?
答えられるかわからんけど、少なくともそれだけじゃ情報が無さすぎですね。
476: 2018/05/17(木)10:26 ID:kJgyLAyX(2/2) AAS
>>474
ワシレベルじゃダメかなw
エセエンジニア?
477: 2018/05/17(木)10:40 ID:wNt23Yl0(1) AAS
>>473
質問するならもうちょっとまともに質問しろよw
478(3): 2018/05/17(木)11:06 ID:Qi/Ote60(1) AAS
>>475
例えばOculusGoの場合はOVRInputを使って入力を扱うんですが
それで操作するように作るとEditor上ではPlayすると操作できなくなります。
それだけじゃなくVRを有効にすると視点変更がEditor上で効かなくなります。
そういうのの対処方法です。
479: 2018/05/17(木)11:14 ID:63d2YlPM(1) AAS
>>478
VRはプラットホームの動作を反映するものだから、pc上でのプレイでは動かないよ。
それとも、例えばスマホに入れても動かないという事?
480: 2018/05/17(木)11:37 ID:Fbxafggm(1) AAS
>>478
プレイヤー設定だかでvrのチェック外す。
後カメラを普通のカメラをアクティブとしてVRのは非アクティブとする
481(1): 2018/05/17(木)12:12 ID:I/RFu9mz(1) AAS
>>478
「#if UNITY_EDITOR」とかで該当するコードが動くプラットフォームを切り替える。
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
MACでVRのGearアプリを開発というのは初心者にしては初手のハードルが高いので、
もう少し普通のUnity開発を勉強したり他サイトのVR開発ブログを見てまわって知識を得た方が良い。
482: 2018/05/17(木)13:17 ID:xYipIFao(1/2) AAS
>>481
そうなんですか。モチベーションはOculusGoに引っ張られてるのでVR対応はマストなんですよね。でも教えて頂いたコンパイルスイッチで頑張ってみます。
イメージ的には2つの環境用にゲームを作る感じですね。
ありがとうございました。
483(1): 2018/05/17(木)13:20 ID:xYipIFao(2/2) AAS
ところでプログラミングは問題なくてTypeScriptとかGo言語を使いこなしてるWeb系、スマホ系開発者。
ただしC#の言語仕様は知らない。
そんな人がUnityを初めていじる。という人向けのおすすめ本って無いですかね?
484: 2018/05/17(木)13:49 ID:2AYsm7ZL(1) AAS
>>483
むしろユニチー必要ないんじゃね?
485: 名無し@キムチ 2018/05/17(木)19:35 ID:23p9pOf5(1/2) AAS
>>469の質問に誰も答えてくれないのですが、それは難しくて誰にもわからないという解釈でよろしいですか?w
486(1): 2018/05/17(木)19:41 ID:19nmgunS(1) AAS
>>469
質問が漠然としてて伝わってないんだと思うよ。
487(1): 2018/05/17(木)20:04 ID:yj7zT865(1/2) AAS
初歩的な質問ですが、2d表示にするとギズモ?という、移動のための矢印がなくなるのですが、出すことは出来ないのでしょうか
488: 2018/05/17(木)20:29 ID:9SAWa2R7(1/2) AAS
>>487
お前になら出来る!!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s