[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378: 2018/05/13(日)00:27 ID:v8R4esdC(1) AAS
>>371
Unityの教科書 Unity 2017完全対応版
というのがいいと思います
379: 2018/05/13(日)01:34 ID:vUgMBnnm(1) AAS
>372
CFDではないのでそんな事は出来ない
addforceでzに発射して、0.2秒後にxy方向に適当にaddforce加えるとこうなる
(160km/hで18m飛ぶのに0.4秒らしいので、半分飛んだら曲げる事にした)
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
穴に入らないので変化はしてるが、こんなのバットに当たらないのでゲームにならないだろ
380: 2018/05/13(日)08:09 ID:NIZwMdtg(1) AAS
回答ありがとうございます。ひよこ本を買うのと、ドットインインストールってサイトで勉強しようと思います。
381(1): 2018/05/13(日)10:32 ID:AvqrIwlD(1/6) AAS
サイトは無数にあるし無料なんだから適当なの見てやりゃいい
わざわざ本買わなくても勉強はできる
それでもどうしても欲しいなら買えばいい
買ってから内容古くて今のバージョンに使えないとなげくのも有り
382(4): 2018/05/13(日)12:41 ID:0F6NmNru(1) AAS
テトリスなどを作りたいのですが、パズル全般の基礎となる知識ってなんでしょうか?
そういうチュートリアルがアレば教えていただきたいのですが、どれから手を付けたらいいのかわからないし、自分が何を作りたいのかもまだわかりません
383: 2018/05/13(日)13:04 ID:3UTK+R6P(1) AAS
>>382
テトリスが念頭にあるのならアセットの
Block Puzzle - Brick Classic
の導入を検討してみてはいかがだろう?
日本語の解説がほしいなら
ゲームの作り方
というUnity系書籍の7章はパズルゲーム扱ってたりする
384: 2018/05/13(日)13:18 ID:5OisDt7B(1/2) AAS
>>382
技術がないなら、テトリスを完成させるのを目標にすれば。
パズルの作り方とかならスレチ。
385: 2018/05/13(日)13:21 ID:AvqrIwlD(2/6) AAS
>>382
unity テトリス 作り方でggれば出てくるけど、まずは2Dなのか3Dなのか自分がやりたいことを明確にする
そして検索したところは適当に流し読みしてだいたいの製作の流れをつかむ
その次にまず簡単な事から手を着けていく、テトリスなら落ち物なので、一つの四角を落としていく
次に左右に動かす、次に回転させる
という具合に一つ一つ重ねながら作っていけば完成します
386(1): 2018/05/13(日)13:43 ID:YPdJGhAE(1) AAS
>>381
サイトは一連の情報まとまってるのか?とかまとまってなければあっちこっちさがしまわらなきゃで自分はいい本があるなら数千円とか誤差だからとっとと買えって感じかな。
まあそこは人それぞれだが
387: 2018/05/13(日)13:44 ID:hyZiCniK(1) AAS
パズル系全般の知識ならパズルゲームアルゴリズムマニアックスおすすめ。
再起やら考え方身についた。
388: 2018/05/13(日)16:07 ID:H+iXufM8(1) AAS
アセットを買えばパズルゲームなんて簡単簡単!
389: 2018/05/13(日)16:16 ID:dD9CZAMj(1) AAS
アセットを組み合わせるパズルゲームから始めよう
390(1): 2018/05/13(日)16:17 ID:BmtJ/rI0(1) AAS
横一列に揃っている場所の判定とその部分のブロックを消す
の処理で苦戦するでしょうね
391(1): 2018/05/13(日)16:26 ID:AvqrIwlD(3/6) AAS
>>386
自分は一つの本の考え方より色んなサイト見て色々な遣り方をつかんだ方がいいと思うので、それにサイトの検索の仕方もよりよい方法を学べるしね
392: 2018/05/13(日)16:29 ID:AvqrIwlD(4/6) AAS
>>390
その時にまたここで質問すればいいよ、どうやって一列の判定をしたか、それによって何が判定されなく困ってるという感じで質問すれば明確に答えられると思う
ただ単に一列の判定方法教えて下さいお願いしますでは無理
393(1): 名無し@キムチ 2018/05/13(日)16:33 ID:viojeM6J(1/2) AAS
>>382
>テトリスなどを作りたいのですが
中国人みたいに、盗作はいかんぞ!!
394(2): 2018/05/13(日)17:00 ID:AvqrIwlD(5/6) AAS
>>393
盗作はいけないと言う質問かな?
だとすると、勉強する上で既存のプログラムを見て真似する行為は盗作に当たらないでしょう
ところであなたのコテはキムチという朝鮮漬け物の固有名称ですが、これは盗作、意匠等に反してるのでは?
395(1): 2018/05/13(日)18:13 ID:hF6z4A7I(1/2) AAS
>>391
ん、だからそこは目的の違いじゃない?
Unityなりなんらかの全体をつかみたいならよくまとめら出た書籍の方がいいだろうし、あるトピックについて色々と見て見るのもそれはそれで役立ちそうだし
396(1): 2018/05/13(日)18:17 ID:AvqrIwlD(6/6) AAS
>>395
すまん、意味わからんので議論したいなら総合スレへ
何か書きたいなら質問へ答えてあげてください
397: 2018/05/13(日)19:13 ID:hF6z4A7I(2/2) AAS
>>396
んじゃお前もいちいち自己主張すなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s