[過去ログ]
UnityでC#勉強してMMO作たいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでC#勉強してMMO作たいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 09:42:34.92 ID:qt3lwd/d asset>create>post processなんとかでポストプロセスを作成しカメラにぶっこみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/60
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 09:44:05.93 ID:qt3lwd/d まちがえたw 雑すぎたw カメラにeffectからそれっぽいコンポーネントをいれてさっきつくった プロセスなんちゃらをぶっこみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/61
62: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/09/02(土) 09:44:06.25 ID:yu7yNMO4 ぶっこみまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/62
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 09:45:50.46 ID:qt3lwd/d さっきつくった ポストプロセスなんちゃらを適当にさわってもいいのだが 例えば Viggnetとか AmbientOcclusionとかチェックします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/63
64: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/09/02(土) 09:47:10.33 ID:yu7yNMO4 出来まひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/64
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 09:47:43.84 ID:qt3lwd/d 絵作りちゃんとするひとなら Color Gradingとか いろいろチェックしたりはずしたりして研究したら 突然クォリティあがったりあがらなかったり やたら重くなったり ま、いろいろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/65
66: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/09/02(土) 09:50:06.32 ID:yu7yNMO4 何も起こりまふぇんでひた(^^ プロセスなんちゃらをぶっこんでもコンポネントに追加されてない?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/66
67: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/09/02(土) 09:50:55.08 ID:yu7yNMO4 入れられまひた(^^ 何が起こるんでひょうか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/67
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 09:51:50.37 ID:qt3lwd/d まぁ研究してパラメータいじんないとさえない センスあるひとだと激変する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/68
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 09:53:29.71 ID:qt3lwd/d あと、わざとつけてないのかもしれんが Directional LightのLight > Shadow Typeを soft shadow http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/69
70: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/09/02(土) 09:55:09.35 ID:yu7yNMO4 影は重くなりそうだからと切ってまひた(^^ 付けてても問題ないんでふね(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/70
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 09:57:13.67 ID:qt3lwd/d あと effectはBloomとかつけると上品に 影ずーっとつけないつもりならつけなくてもいいが AmbientOcclusionは強烈に重いけどいれるといれないじゃ 全然クォリティ違う、ベイクすると軽くなる とかとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/71
72: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/09/02(土) 09:59:35.64 ID:yu7yNMO4 これ面白いでふね(^^ 気に入りまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/72
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 09:59:50.51 ID:qt3lwd/d 今はやりたいようにやって 最終的に重いと思ったら外したり最適化を考える Windowsクライアントなんだからいまどき遠慮はいらないと思うけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/73
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 10:00:44.55 ID:qt3lwd/d そう、気に入っちゃって開発とまるだろうなとおもって わざと言わなかった ぐへへ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/74
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 10:02:08.91 ID:qt3lwd/d そんで開発中邪魔なら カメラのコンポーネントチェックはずせば全部はずれるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/75
76: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/09/02(土) 10:05:27.21 ID:yu7yNMO4 なるへそ(^^ ここらで体験版投下しまふ(^^ 重かったら重いって言ってくらふぁいね(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/76
77: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/09/02(土) 10:13:24.87 ID:yu7yNMO4 アップロード時間かかりすぎでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/77
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 10:16:56.78 ID:qt3lwd/d そりゃあんた無駄にアセットいれすぎなんですよ ついでに モデルエクスポートするときに CameraとかLampはずさんと こんなの何も機能しないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/78
79: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/09/02(土) 10:18:55.12 ID:yu7yNMO4 モデル入れるときなぜか固定カメラとランプがついてきて邪魔なのでふが(^^ アレって消しても問題ないんでふね(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/79
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 923 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s