[過去ログ]
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/30(日) 23:13:58.10 ID:lDPLCfxi ◾️関数というかUnityとC#の基本的な話 スクリプトはクラスの定義を書いたもので、Playerスクリプトも開くとクラス クラスは細かい話を抜くと、変数と関数の二つの要素しかない public class Player なんとかかんとか { int hp; //変数 GameObject target; //変数 void Update() { //関数 条件満たしたらattack(); } void attack(){ //関数 //ターゲットしているモンスターにダメージを渡す target.GetCompornent<モンスターのスクリプト>().damaged(int damage); } } public class Monster なんとかかんとか { int hp; int 防御; public void damaged(int damage){ ダメージ計算してhpから減らす処理 if (hp <= 0){ Instanciateでアイテムをドロップ 自分自身をDestroy } } } こんな風に相手の関数を呼び出したり、自分で関数を使ったりしてるだけ ここまでOK? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/329
330: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 01:57:28.33 おお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/330
331: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/31(月) 08:23:53.03 ID:JRFwk6Wt ごめんなふぁい(^^ 朝までぐっすり寝てまひた(^^ 今日は出かけるので帰ってきてからやりまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/331
332: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 08:53:40.43 ID:2v2GK2/N 夜寝れたんなら健康的でええやんけ >>329をよく読みやがれ 一度理解すれば一生財産になる あと1と2頑張れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/332
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 12:16:30.09 ID:pYki3uWG ああ、その前に>>325だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/333
334: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/31(月) 12:27:13.25 ID:JRFwk6Wt target.GetCompornent<モンスターのスクリプト>().damaged(int damage); これでモンスターのスクリプトを呼び出すのはわかりまひた(^^ <>の次の空白()は何の意味があるのでひょう?(^^ damaged(int damage);これって関数と引数でふよね?(^^ 引数は2つ無くてもいいんでふ?(^^ 考えてみれば0個の時もよくありまふね(^^ 順番としてはGetCompornentで<モンスターのスクリプト>()を呼びだひて(^^ その中にある関数のdamaged(int damage);を呼び出す感じでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/334
335: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/31(月) 12:35:44.56 ID:JRFwk6Wt >>333はelseでアニメ停止させるだけなので簡単でひた(^^ ダメージ計算式どうするか悩みまふね(^^ どんな計算式だとバランス良いんでひょうか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/335
336: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/31(月) 12:42:37.01 ID:JRFwk6Wt (攻撃力+体質1/10+武器の攻撃力)-敵の防御力 ((攻撃力+体質1/10+武器の攻撃力)<敵の防御力)=0 こんな感じにしまひょう(^^ 問題はC#でこの計算式をどう作るかでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/336
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 12:44:15.90 ID:pYki3uWG GetCompornentも関数なので()が必要 <>がついているのは ジェネリックつって、関数のニュータイプみたいなもんで、 この場合、モンスターのスクリプトをみつけてね、と限定指示している感じ 引数は0でも10個いくつでもよいが、 関数の定義どおりの数と型 damagedの場合、damage一個だけの関数という定義があるので一個だけ指定して使う 定義を、二つにしたら使うときも二つ渡して使う 順番のとこは、その理解であってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/337
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 12:49:19.93 ID:pYki3uWG 計算式は結局は 開発する人間がどうしたいか、だから 思う通りにかけばいいし、 日本語や数学では表現できた以上は c#に翻訳するだけだから まあ頑張れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/338
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 12:50:54.83 ID:pYki3uWG バランスがいいかはステータスによるからわからないが その式で理屈はあってそうだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/339
340: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/31(月) 13:07:34.02 ID:JRFwk6Wt 出来まひた(^^ どうでひょう?(^^ public int モンスターのHP = 10; public int モンスターの防御力 = 10; public int モンスターの特殊防御力 = 10; public GameObject enemy; public void damaged(int damage) { if (damage < モンスターの防御力) { モンスターのHP = モンスターのHP - 0; } else { モンスターのHP = モンスターのHP - damage - モンスターの防御力; } if (モンスターのHP<0) { Instantiate(enemy); Destroy(gameObject); } Debug.Log("ちんこっこ〜(^^"); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/340
341: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/31(月) 13:12:48.34 ID:JRFwk6Wt 無事動きまひた(^^ 防御力>攻撃力でちゃんとダメージが0になりまひた(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/341
342: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/31(月) 13:39:35.56 ID:JRFwk6Wt ドロップに関しても無事作れまひた(^^ 感謝感謝のボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/342
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 13:55:55.61 ID:pYki3uWG elseんとこ、計算なおしたか 防御が追加ダメージになってるど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/343
344: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/31(月) 14:02:44.08 ID:JRFwk6Wt モンスターのHP = モンスターのHP - (damage-モンスターの防御力); こうでふか?(^^ 最近算数も数学もやってないのでやり方忘れてしまいまひた(^^ 昔は得意だったんでふけどね(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/344
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 15:20:39.16 ID:IfjJ9v6/ どんだけ脳廃れたんや.... debug.logなりで自分で確かめやがれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/345
346: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/31(月) 15:27:18.73 ID:JRFwk6Wt 攻撃力を防御力上回る数値にしてみたらちゃんと機能してまひた(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/346
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 15:53:28.74 ID:OX2JGYZw 名前なんて読むの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/347
348: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/31(月) 16:07:00.96 ID:JRFwk6Wt だーくおうくわたいしでふよ(^^ 喋り方とかコテ名の由来は王鍬大使殿から取ってまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/348
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 654 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.519s*