[過去ログ] cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601
(1): 2016/01/28(木)04:34 ID:GEMaEyLL(1) AAS
最近C++と共にCOCOS2D-xを初めた初心者なんだけど質問
XCODEにCOCOS2d-XとSpriteStudioを入れてやってるんだけど、
haloWorldScene.cppでSpriteStudioのサンプルキャラクターを表示して、
歩くアニメーションをしつつ(MoveToで)自動で画面を往復させてるんだけど
このキャラクターをタッチしたらアニメーションを切り替えて
往復速度を上げるようにしたいんだけどどうしたらいいんだろうか・・・・・

Character.hとcpp作って、そこで切り替えるアニメーションをいくつかのメンバに
持たせて、キャラクターの表示と切り替える処理をそこに書いて
HelloWorldScene.cppで読込めばいいのだろうか・・・?
602: 2016/01/28(木)07:43 ID:xC6FoFok(1) AAS
普通にアクションキャンセルして速度とアニメーション変えてセットしなおせばいいんじゃないの
603: 2016/01/28(木)14:22 ID:RtLKnQ+M(1) AAS
>>601だけど、とりあえずHelloWorldscene.cppの
HelloWorld::init()の{}の中に
auto resman = ss::ResourceManager::getInstance();
auto playerUnitychan=ss::Player::create();
playerUnitychan->setData(
604: 2016/01/29(金)12:55 ID:88HHfd3n(1/3) AAS
最近Xcode7.2とcoocs2d-x3.9で初めたプログラミング入門者だけど、新しく作ったプロジェクトをビルドすると
警告?らしきものが大量に出るのだけどこれって普通なのかな?
(libcocos2d iOSってアイコンの横に242issuesってなってる)
605: 2016/01/29(金)13:04 ID:68ahWWAi(1) AAS
まずは入門書を読むといいんじゃないかな
606: 2016/01/29(金)13:11 ID:88HHfd3n(2/3) AAS
一応ちゃんとシミュレータが起動して本の通りに動きはするのですが、
このまま読み進めても大丈夫か少し心配になりまして…
607: 2016/01/29(金)14:09 ID:PigsO0FP(1) AAS
どんなエラーか読んでみろよ
608: 2016/01/29(金)15:23 ID:vjTUkUvn(1) AAS
エラーじゃなくて警告でしょ
自分が作ったところ以外の警告は全部無視してるわ
609: 2016/01/29(金)17:55 ID:88HHfd3n(3/3) AAS
やはりxcodeやcocos2d-xのバージョンによっては結構警告が出るみたいですね
242個は多いような気はしますが、無視して頑張ります!
610: 2016/01/29(金)23:09 ID:UfTLQ8Sm(1) AAS
警告は エラーじゃないから 大丈夫
611
(1): 2016/01/30(土)00:36 ID:AZUT3rbE(1/2) AAS
WEB+DB PRESS vol.90 (2016)に、
Electronで、Windows, OS X, Linux用の、
HTML5デスクトップアプリを作る記事が載っている

JSの実行エンジンは、Node.jsで、
HTML5の実行環境は、Chromeのオープンソース版のChromium。
アプリに、これら2つを内蔵して配布する

Electronは、Atomエディタ、Visual Studio Codeで使われている

ローカルファイルにもアクセスでき、
OS内の別のアプリも起動できる・連携できる。
Drag & Drop, Clipboard も使える
省4
612: 2016/01/30(土)00:42 ID:Er9KHCfO(1) AAS
で?
613: 611 2016/01/30(土)01:14 ID:AZUT3rbE(2/2) AAS
あ、Electronはゲームエンジンじゃなかったな。

Cocos2d-x(JS版)のライバルにはならないか
614
(1): 2016/01/30(土)12:51 ID:myGo59gU(1) AAS
いつのまにかFlash話題にならなくなったけど、Flashでスクリプトやってた人なんかにはJS環境は
いい受け皿になるだろうな。
615
(1): 2016/01/31(日)01:13 ID:i+Hpuwc/(1) AAS
ActionScriptはクラスと型指定のある別言語だよ。あれが受け皿になるならJavaもC#も大差ない
616: 614 2016/01/31(日)07:42 ID:LydFRbMj(1) AAS
>>615
ActionScript"2"の頃からやってた人って書くべきだったな
617: 2016/02/04(木)10:57 ID:9x+EGJqQ(1) AAS
cocos2dx-JSって鎮火したの?
618: 2016/02/04(木)11:07 ID:2EK+1b9a(1) AAS
炎上した事があったのか?
619: 2016/02/11(木)11:29 ID:oW2kIpUo(1) AAS
はじめてJS版を今日書いてみます。よろしくおねがいします。
620: 2016/02/12(金)09:04 ID:t/pOVYs0(1) AAS
こちらこそ、よろしくお願いします
1-
あと 382 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s