[過去ログ] cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332: 2015/11/08(日)22:34 ID:B8H4isQk(1) AAS
みんな普段はxcode使っててandroidはcocos runなんじゃないの?
333: 2015/11/08(日)22:49 ID:l8Ud2Si3(2/2) AAS
android 全然やらんからなあ、、、
ググったけどこれじゃないの?
外部リンク:discuss.cocos2d-x.org

FIXED: In main.cpp:

wrong code (3.5 way):

void cocos_android_app_init (JNIEnv* env, jobject thiz) {
valid code (3.7 way):

void cocos_android_app_init (JNIEnv* env) {
334: 2015/11/08(日)23:17 ID:r5rSGgza(5/8) AAS
build_native.pyでビルドしてからなら、eclipseでhelloworldできるな
でもそのあとeclipseでソースをいくら変えても反映されん
vsはいける
3.7はeclipseじゃ扱えんのかな
335: 2015/11/08(日)23:19 ID:r5rSGgza(6/8) AAS
もうmac買おうかな……
解説書もそればっかだし
いくらくらいだろ
336
(1): 2015/11/08(日)23:26 ID:r5rSGgza(7/8) AAS
eclipseがゴミなのかもしれん
実行したら以下のエラーが

its current task has been brought to the front
「ソースコードが前と変わってないよ」

変えてるんですけどー!
337: 2015/11/08(日)23:41 ID:r5rSGgza(8/8) AAS
vsで開発して
cocosrun安定だなこりゃ
eclipseごみ箱に捨ててくるわ
338: 2015/11/08(日)23:57 ID:B+pDYWrT(1) AAS
ecripseってトラブるとよく分からなくなるIDEの筆頭だと思う
VSでいいと思うけど、案外eclipsd自体を入れ直せば解決したかもね
339: 2015/11/09(月)03:40 ID:bL51Chql(1/2) AAS
メモリ内のキャッシュを読んでいるのかも?
キャッシュをクリアーしたら?

それか、色々なソースファイル(のタイムスタンプ)を更新して、
リビルドするとか、

出力フォルダのすべての生成物を、削除(クリーン)するとか
340: 2015/11/09(月)03:51 ID:bL51Chql(2/2) AAS
SIGSEGVが起きるのは、
ファイルなどのリソースを閉じていないとか、

通信している、またはメモリを共有している、
2つのプロセス間で、片方が終了したのに、
生きている方が、すでに存在しないメモリにアクセスしたとか、
341: 2015/11/09(月)12:39 ID:Q9KFP0Fl(1) AAS
数カ月前に苦心してcocos2dx3.8.1で環境作って、とりあえずサクサクと作業できる毎日を過ごしてたら。。。

今日、新しくMacを入れ替えて環境を作りなおした時にまたちゃんと動作するまで環境つくるの大変だった。
当時の苦労を忘れてた。。。特にAndroidとNDKまわり。
342: 2015/11/09(月)20:10 ID:2XqWx8iu(1) AAS
>>336
その翻訳あってる…?
343: 2015/11/09(月)22:15 ID:yu3SA2QP(1) AAS
超訳ニーチェ
344: 2015/11/09(月)23:49 ID:HGQ9A1rN(1) AAS
わろた
345
(1): 2015/11/10(火)20:37 ID:Qhy/S7L0(1) AAS
今から開発するのなら、背景の画像サイズとかって何ピクセルにしたらいいんでしょう?

iosだけならiPhone6 plusのサイズでいいのかなとも思ったけど、、、
androidって詳しくないんだけど、Nexus6pはもっと大きいみたいですね。
6インチ以上のスマホもあるみたいだし、タブレットもありますよね。

1番大きいサイズにして縮小するというのが正しいやり方なのでしょうか?
とりあえず、素材としては大きめに作っておくのがいいのかな、という気もするのですけど。
アイコンは縮小するとつぶれやすいですかね。。
346
(1): 2015/11/10(火)21:08 ID:TLP7pflx(1) AAS
タブレットまで含めると4k必要だし、比率も違うしなんとも言えなさすぎる
テクスチャ膨れ上がるし妥協が大事
俺はiPhone6のドット数で、黒帯出したくないのでさらに長辺方向に100pxほど余裕持たせてます。都合640×1534px
347
(1): 2015/11/10(火)21:25 ID:gKFQD8SR(1) AAS
とりあえずターゲット絞ったら
348
(1): 2015/11/10(火)23:46 ID:xrQ6kOu/(1) AAS
まずは気にしないで
ResolutionPolicy::SHOW_ALL
で作れ。
あとは作ってから考えろ
349
(1): 2015/11/11(水)04:29 ID:2M3wIbZc(1) AAS
JavaScript版Cocos2d-x かんたんゲーム開発、2015

イタリア人が書いた、この本の最初の方に、

Cocos2d-x(JS版)では、もっともオーソドックスな、
320*480の縦画面モードを、ターゲットとし
350: 345 2015/11/11(水)12:02 ID:n0WYZ4b3(1) AAS
>346-349
そうだよね。
タブレットは外してもいいと思っている。
ターゲット的には、iPhoneデバイスの人メインかな。iPhone 6 Plusは対応したい。
640×1534pxはどこから?。iPhone6って750 x 1334じゃなかったっけ。

androidは比率がカオスなんで、ある程度はしょうがないとは思ってる。
nexusやxperiaぐらいはよい感じに見えるといいかな。
格安スマホに乗り換えている人もいるみたいだしandroidもなんとか。
でも、参考になった。iPhone 6 Plus基準で長辺方向に余裕を持たせればいいのかな?テクスチャ大丈夫かな。

ResolutionPolicy::SHOW_ALL で対応するけど、ただデザイナーに発注する素材のサイズは決めなきゃで迷っていて。
351: 2015/11/11(水)18:02 ID:SI0fLYSX(1/2) AAS
マウスカーソル変えるいい方法ありませんか?
1-
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s