[過去ログ] cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2015/02/04(水)09:06 ID:ESOykGb1(1) AAS
マイナーバージョンでもかなり変わるの!?
怖いんだけど
13: 2015/02/05(木)11:16 ID:I06Nj8Ks(1) AAS
マイナーバージョンアップは機能追加みたいなイメージ。
メジャーだと言語の書き方が変わるからこわい
14: 2015/02/06(金)16:38 ID:u7XSz9Ha(1) AAS
>>10
ありがとうございます。
3.4に乗り換えることにしました。
touch priority周りが結構変わってて色々変えないとダメで大変ですが、
頑張ってガリガリやります
15
(1): 2015/02/10(火)12:40 ID:550u/nPL(1) AAS
古いCocosBuilderを使い続けるのと、
新しいCocosStudioに移行するの、どっちが幸せになれるんでしょうか?
まだ画面とかほとんど作ってないのですが、
v2でやってたときにCocosBuilderの使い方とか勉強してたので、
v3に乗り換えたついでにCocosStudioに移行すべきなのか迷ってます。
16
(1): 2015/02/10(火)19:33 ID:U5kUvZw4(1) AAS
>>15
新しい方
17: 2015/02/11(水)01:48 ID:TjlkrtON(1) AAS
>>16
ありがとう。この辺を見てやってみた。
UI作るだけならCocosBuilderとさほど変わらないので何とかなりそうです。
外部リンク:www.slideshare.net
外部リンク:www.slideshare.net

Cocos Simulator すげーな、びっくりしたわ。
18
(2): 2015/02/15(日)13:35 ID:rpD4lsmt(1) AAS
若干スレチで申し訳ないんだけど、cocostudio2.1で作ったcsdがcocos2d-x3.4で開くときにコケるようになってて解決法探ったら、
外部リンク:oke-ya-game.hatenablog.com
このサイトが見つかってこのツール使いたいんだけどMacのターミナルの使い方がわからん...

誰かご教示願う
19: 2015/02/15(日)20:29 ID:2wMEv9gb(1) AAS
>>18
cocos2d-x のedgeってなに?
20: 2015/02/15(日)20:56 ID:4iLm/gWh(1) AAS
>>18
昔のverのOSに入れたときの知識だけど、確かgitコマンドが使えるようにhomebrewいれてやるのが楽
外部リンク:www.tettori.net

>18のリンク先のgithubのbuildの欄のmakeするのにcommand line tools for xcodeがいるかもしれない
外部リンク:deepfolte.hatenablog.com

buildの通りやってusageみたいにすればいいんじゃね。たぶんgitがないって怒られてるんじゃないかと思うんだけど
21: 2015/02/15(日)22:04 ID:a5pH8nQB(1) AAS
今導入するなら3系でどのバージョンがおすすめかな?
3Dは使う予定ない
22: 2015/02/16(月)05:32 ID:cRzsCfEx(1) AAS
最新以外わざわざ使う意味はない
23
(1): 2015/02/16(月)16:31 ID:8KJf4DRf(1) AAS
今までlua使ってiosやってたんだが、
Androidに移行しようと思ってEclipseで環境整えようとしたがどうもうまく行かん…
24
(1): 2015/02/18(水)16:49 ID:ulDwqbYx(1) AAS
>>23
MacでAndroidの環境構築だよね?
ちょっとクセがあるから落ち着いてひとつずつやるといい
25: 2015/02/20(金)19:58 ID:cn5KRINv(1) AAS
>>24
cocos codeIDEでやる事にしました。。。
26: 2015/02/21(土)01:29 ID:E6pWOx+J(1) AAS
だから何?スレチだろ
27
(1): 2015/03/05(木)11:22 ID:+W6yatN2(1) AAS
1280*720の画面で背景の描画が重いんだけどどうしたらいい?
背景を非表示にすると60FPSに戻る

奥行きを表現するために5~6枚の背景画像を横のスクロール率をずらして表示してる
画像の枚数も例えば横幅1280以上の画像だったら2枚、640以上だったら3枚しか持たずに位置をループさせて、もちろんBatchNode適用してる
でも背景大きくてAndroidの保証サイズの2048*2048のテクスチャアトラスに収まりきらないからそのままになってる

使用してる端末がちょっと性能低いのもあるけど、ゲームの動作レビューしてる人もいるから無視できないなーと
外部リンク:kakaku.com
28
(1): 2015/03/05(木)15:57 ID:hWwSTzty(1) AAS
>>27
背景のブレンドをやめて不透明で描画。
その状況ならフィルネックかバスネックじゃない?
29: 2015/03/06(金)05:46 ID:ByKqEC38(1/3) AAS
質問です。
cocos2d-x v2.2.6 言語はC++でかいたものを
eclipseでandroid用にビルドするとこのようなエラーが出ます。

error: 'CCProgressTimerType' is not a class or namespace

他の、自分で定義したenum型のタグも同様にエラーが出ます。
何か良い対処法はありませんでしょうか。
30
(2): 2015/03/06(金)08:16 ID:JOegiwit(1) AAS
エラー吐いてるソースのヘッダできちんと
#include "cocos2d.h"
入ってる?
31: 2015/03/06(金)15:35 ID:ByKqEC38(2/3) AAS
>>30
はい
eclipseの方でnamespaceが認識できていないのが原因だと思うのですが、
エクスプローラーに
libcocos2d-x
該当ゲームプロジェクト
は入っています。

android.mkの
LOCAL_SRC_FILES
にcocos2d.hを直接指定しないといけない、とかそういったことが必要なのでしょうか
1-
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s