[過去ログ]
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ (297レス)
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
172: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/30(木) 17:30:08.87 ID:iUtjPAd2 >>171 とりあえずソースコードを晒してみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/172
173: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/30(木) 17:47:38.62 ID:iUtjPAd2 >>171 http://gitx.laullon.com これをダウンロードし、解凍してアプリを入れておく、とりあえず置いておく (なんでもいいのだけど、これはシンプルで俺のお気に入りなので) Xcodeでプロジェクトを新しいプロジェクトを作る。(Xcode 5 って勝手に自動でgitリポジトリ作るようになったんだっけ) // ここから AppDelegata.m の - (void)applicationDidFinishLaunching:(NSNotification *)aNotification に、NSLog でも書いてみる Project Navigator の AppDelegata.m んとこに M って付く Source Control > Commit.. メニュー を選んで、シート中の Enter commit message here にテキトーな文字(Commit SONO 1とか)を入れて、Commit Files ボタンを押す // ここまで 基本的に // ここから // ここまでの 繰り返しでしかない ちょっと繰り返してみよう(NSLogを増やすとか、メッセージの中身を変えるとか) ここでおもむろに、GitX を起動してプロジェクトフォルダを開いてみる。何か先行きが見えるだろうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/173
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/30(木) 17:56:25.85 ID:iUtjPAd2 お前さんがコンバートすればよろしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/175
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/30(木) 20:24:50.57 ID:iUtjPAd2 >>177 >ソースコード晒しても絶対原因つかめる人いない じゃ、 >ソースコード手伝ってくれる人がいない というのは諦めろw 後でgit管理にしたければ git init git add . git coomit -am 'Initial commit' とすればいいだけなんだけど(なんか間違ってるかも)、面白いでしょってわかるのが目的でしかないので、 ソースフォージとかGitHubにはもう1日くらいテストなプロジェクトでいろいろしてみて、面白いからスンゲー便利ってわかってみよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/178
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/30(木) 20:25:40.89 ID:iUtjPAd2 >>177 >コンバートって何を? Objective-C/CocoaなコードからC++&OpenGLへ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/179
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.081s*