少しずつゲームを作るスレ (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
948
(1): Text Dungeon(英語化) 06/19(木)23:51 ID:rg8+gcaO(1) AAS
↑で「20か国語対応いける!」などとはしゃいでいたが、翻訳作業を進めるにつれ、
んなわきゃないことがようやく分かってきた(知力3)

固定の文章だったらその対訳をデーターベース(JSONファイル)に登録するだけでいいが、
ゲームなので当然ながら文章は常に固定ではなく一部が動的に変わるケースがある

例えば「輝くロングソードを拾った」という文章だったら「ロングソード」が「バックラー」になったり、
また、「輝く」が「光る」や「古ぼけた」になったり、ゲーム中の状況に応じて単語が動的に変わるわけだが、
言語によっては冠詞や形容詞が名詞の性(男性名詞か女性名詞か中性名詞か)、数(単数か複数か、言語によっては双数という区分もある)、
格(名詞の文章上の役割、主格、所有格、目的格など)によって変化することがある

例えばドイツ語の場合、「輝くロングソードを拾った」はロングソードが男性名詞で、単数で、直接目的格なので
冠詞はein、形容詞(輝く)はglanzendes になるが、これがバックラーだと女性名詞なので冠詞がeinen、形容詞はglanzendenになる
省12
951: Text Dungeon(英語化) 06/20(金)21:22 ID:4tDnrhMf(2/2) AAS
すみません、バックラーは男性名詞でした
なんてこった、これがゲルマン魂ってやつか(意味不明)
>>948の「バックラー」は「プレートメイル」に置き換えてお読みください

 
>>950
そうですね、某ファイナルソードも翻訳がアレで却ってウケた感がありますし(尚、日本でしかウケなかった模様)
JSONファイルでの単語置き換えは簡易翻訳ということで、良かったら使ってください(自己責任で!)という感じにしようかと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s