少しずつゲームを作るスレ (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
848
(3): 2024/07/09(火)09:04 ID:vLptO4rB(1) AAS
ver0.9リリース到達おめでとうございます?

テストプレイも新要素とかバランスどうのこうの言うほど進められてないので
感想がゲーム内容じゃなくてUIとかについて自分だったらしたい事になります。
(そんなことばかり考えて作ると肝心の中身が完成しなかったりする)

・マニュアルはゲーム内ヘルプにしたい、
・状況で躓きそうなところにはヒント匂わせたい(B1Fで2部屋で行き止まりだった時に壁探れとか)
・UIをもっと好みにしてプレイしたい(アイテムリスト出しっぱなしとか)
・ガワだけ作って自分好みのUIにしてプレイしたい(MOD用API)
(マクロでやれって?)

気づいた事:倍率上げるとコマンドパレットめちゃ大きくなる
省2
849: テキストRPG 2024/07/09(火)20:56 ID:0tCxfdbC(1/2) AAS
>>848
ありがとうございます
一応の予定通りに進んでいまして、今月末くらいにVer1.00をリリースして
フリーゲームサイトに登録申請しようかと妄想しています
このご時世にこんなテキスオンリーのゲームが一般ゲーマーからどう評価されるのか、我ながら興味深いところです
(ガン無視される可能性も否定できませんが)

ご意見ありがとうございます、いつも的確な指摘で大変参考になります
が、いかんせんわしのスキルの問題で大半はこのゲームに取り入れるのは難しい
(不可能ではないにせよ今のペースだと1年くらいはかかりそうw)ので
次回作で前向きに検討させて頂きたいと思います
省11
910: ルナドンぽいの 2024/10/05(土)23:48 ID:MO4LcY3V(1/2) AAS
以前>>848で456氏から前作(テキストRPG)について

>・ガワだけ作って自分好みのUIにしてプレイしたい(MOD用API)

という感想があって、そのときは「次回作では検討したいと思います」と
政治家のような答弁をして逃げていたが、いざ次回作となったので検討をしてみた
(ゲーム本体が1?もできていないのにMOD対応とか正気か、と思われるかもしれないが
早めに考えておかないと後で困るような気がしたので)

実はMOD製作などをしたことがなく、APIとか具体的に何をすればいいのかさっぱりだったが
Google先生に教えを乞いたりCopilotさんを問い詰めたりしてあれこれ試した結果
なんとなくMOD対応ができたような気がするので以下その成果(?)を発表
960: Text Dungeon(英語化) 07/17(木)23:39 ID:BQA9x4Yr(4/4) AAS
>>959
あれ、そうだったんですか
すみません、てっきり456氏の発言かと思い込んでいました
確かにModはメタ的というか、特にDLLだとプログラミングなので現実世界に引き戻される感がありますね
コントローラー対応は確かにあった方がいいですね(販売する気なら尚更)
ぼちぼち検討してみたいと思います

>>848
失礼しました
改めて何かご意見や希望等ありましたらお願いします
そんな昔のことは忘れたならば無理にry
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s