少しずつゲームを作るスレ (960レス)
少しずつゲームを作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
170: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/25(木) 01:44:23.90 ID:qw6VrR8U うーん、新たな行動としてアイテム、素材にステータス値を設定してステータス同士の干渉により 合成、融合結果を導き出せるシステムを作りたいけど悩ましい 例えば 密度=気体1とした場合固体10 物体強度値 干渉力=対象の密度を分解する値 結合力=対象と結合する値 みたいな感じに化学的な考えによる式をつくれればと考える でも、どういうのがあるのかどうすればいいか悩む あと、別の話でバナナに干渉して灰になるなら冷凍魔法で冷凍バナナにして武器にしてもいいかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/170
171: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/25(木) 02:40:57.27 ID:qw6VrR8U どうしても後回しになってた合成式については物の知識を理解しないといけないから大変ゆえ でもほおって置いてもしかたないので少しづつ記載しながら進めていく ドクターストーンってマンガも参考にするよ 黒色火薬 洞穴で入手した硝酸カリウムを75%、 温泉で入手した硫黄を15% 木炭を10%くらいの割合で混ぜ 威力をあげる目的でブドウから採ったブドウ糖を少々混ぜて作られる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/171
172: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/25(木) 02:56:05.44 ID:qw6VrR8U アルコール ブドウから酒を作り、蒸留してアルコールを濃くしていく。 .サッと洗う(洗い過ぎない) .潰す ビン詰め この状態で一次発酵を待ちます 二酸化炭素が多量に発生 パンパンになったボトルを投げつける、ボトルが弾け飛ぶ(悪臭とともに)。 「におい爆弾完成」 液体と果皮、種を分離 絞りします 熟成 蒸留 エタノールの沸点(気体に変わる温度)は78℃で水の沸点の100℃よりも低いので エタノールを気化、水を液体課することで分離させる エタノール完成 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/172
173: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/25(木) 02:58:45.73 ID:qw6VrR8U 硝酸カリウム おしっこから硝酸カルシウムを作る方法もあります。枯草と土(色んな菌がいそうな、栄養豊富なもの)を混ぜたものに、おしっこを大量にかけて 雨に当たらないよう(できた硝酸カルシウムが流出しないように) 乾かないよう(乾燥すると菌が活動できない)、たまにかき混ぜて(菌が酸素呼吸できるようにするために) 暖かいところに一年ほど置いておくと、硝酸カルシウムができるので、水に溶かして精製して完成です。 そこらじゅうの土の中に普通にいる亜硝酸菌というものが、まずアンモニアを亜硝酸にして、そしてこれも普通にいる硝酸菌というものが その亜硝酸を硝酸にしてくれるんだそうです。そして土の中のカルシウムとくっついて硝酸カルシウムになる 炭酸カリウムを自分で作る方法もある。植物を燃やしたあとの灰の中には炭酸カリウムが含まれていて 炭酸カリウム以外にはほとんど水溶性の物質が含まれていないので、灰を水に入れて、炭酸カリウムだけを溶かして取り出す事ができます。 たくさん作ろうとすると結構面倒くさいけど、まあ頑張ればできる 要するに水槽に魚を飼って、掃除する際でる水を保存しておいてその水に灰を入れてその水を加熱後、放置しておくと結晶が出来る 硝酸カリウム完成 こんな感じに知識をまとめていかないといけないから大変 逆にゲーム製作を学校の授業にとりいれたらって思うのよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/173
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s