少しずつゲームを作るスレ (960レス)
少しずつゲームを作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
735: テキストRPG [sage] 2024/01/27(土) 23:20:55.63 ID:evAyulAc UI改善案を実装中 これまではアイテムを使うときアイテムの種類によってコマンドを使い分ける必要があったが (例えばポーションを飲むときは'q'、食物を食べるときは'E'など) 'i'コマンド(use 'i'nventory:アイテムを使う)を実装して、一つのコマンドで全て扱えるようにした (テスト版では'i'は持ち物一覧の表示だったが、それは'I'に移動) 'i'で持ち物が画面右に表示される https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/621/0546.png ポーションを選択すれば飲んでくれる https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/622/0547.png 食物を選択すれば食べてくれる https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/623/0548.png その他、ワンドなら振る、巻物なら読むなど、この'i'コマンドで全て扱うことができる 要するに便利ボタンである、これでようやくドラク〇?(1992年)に追いついたな! FFシリーズ(1987年)でとっくに採用されていた?うるせー誤差だよ誤差!(意味不明な逆ギレ) 尚、特に行動が割り当てられていないアイテムを選択すると、とにかく「使った」ことになる 勿論何も起こらないが、ターンは消費するので注意 https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/624/0549.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/735
736: テキストRPG [sage] 2024/01/27(土) 23:25:59.91 ID:evAyulAc そして呪文紹介も並行して進める 多分、呪文を紹介し終わるころにゲームも完成すると思う(適当) 「罠の識別」 レベル:1 時間:3 消費:2 予見 箱にかけられた罠を識別する、また部屋に隠された罠がある場合はそれも発見できる 罠識別の正答率は最大95%(占星術スキルに依存)で100%にはならないので注意 カルフォ?何のことやら分かりませぬ https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/625/0550.png 「読解」 レベル:1 時間:1 消費:1 予見 対象に書かれたあらゆる文字や文章の意味を理解する 巻物など限定で鑑定をしたり、知らない言語で書かれた看板などを読んだりすることができる 必須ではないが記憶に空きがあれば覚えておいて損はない呪文 ちなみに盲目状態でも巻物を読めるという地味すぎる効果もある https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/626/0551.png ※詠唱時間、消費体力はスキルによって変動するので説明文とスクショで異なる場合があります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/736
737: テキストRPG [sage] 2024/01/27(土) 23:43:56.21 ID:evAyulAc >>733 またまた>>456からプレイさせて頂きました ・ElevatorThunder エレベーターアクション+ローリングサンダー(比率は2:8くらい) エレベーターアクションは大昔にちょろっと遊んだ記憶があるのですが、 ローリングサンダーはアーケード版も含めて未プレイっていうか存在を知りませんでした そんなわけで名実ともに初見プレイのドキドキを感じつつ始めたのですが…… いやー難しいですね!主人公はキビキビと小気味よく動き、そしてキビキビと小気味よく死ぬw まあアクションは得意なので(棒)、200回くらい死んだだけでクリアできました クリア画面ネタバレ注意 https://imgur.com/tlqm0Xn.png 見えない画面の向こう側から弾が飛んでくるんじゃないか、扉から急に敵が湧いてくるんじゃないか、といった緊張感がいいですね おかげでフロアを移動する度にとりあえず発砲をする癖がつきました(危険人物) 稀にですが敵が処理不能な位置で地形にハマって、死ぬしかなくなるのが少し気になりました あとナイフは全く使いませんでした(小声) 振りが早いので近距離でとっさに使い分けられたら良いと思うのですが、なにぶんアクション苦手なもので(前言撤回) 実は隠された能力とかがあるんですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/737
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s