少しずつゲームを作るスレ (960レス)
少しずつゲームを作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
849: テキストRPG [sage] 2024/07/09(火) 20:56:00.17 ID:0tCxfdbC >>848 ありがとうございます 一応の予定通りに進んでいまして、今月末くらいにVer1.00をリリースして フリーゲームサイトに登録申請しようかと妄想しています このご時世にこんなテキスオンリーのゲームが一般ゲーマーからどう評価されるのか、我ながら興味深いところです (ガン無視される可能性も否定できませんが) ご意見ありがとうございます、いつも的確な指摘で大変参考になります が、いかんせんわしのスキルの問題で大半はこのゲームに取り入れるのは難しい (不可能ではないにせよ今のペースだと1年くらいはかかりそうw)ので 次回作で前向きに検討させて頂きたいと思います >・マニュアルはゲーム内ヘルプにしたい マニュアル(ヘルプ)についはどうしたものかと、これといった定見がない状態です やっぱりマニュアルの前にゲーム本体を作る方が先だし、ゲーム本体を作っていると マニュアルを作る時間的余裕も精神的余裕もなくなるという悪循環(?)的な感じです (今のマニュアルはゲームを作れる程ではない空き時間にちまちまと書きましたが) 今どきのゲームはどういうのがスタンダードなんですかね マニュアル、ヘルプじゃなくてチュートリアルなのかな? ちょっと調査してみますか >・状況で躓きそうなところにはヒント匂わせたい(B1Fで2部屋で行き止まりだった時に壁探れとか) 確かに初プレイでいきなり行き止まりで進めなかったらその時点でぶん投げられそうですね…… 浅い階の隠し扉は立て札でヒントを出すか、ウィザードリィ風に「気配を感じた」とメッセージを出すようにしたいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/849
850: テキストRPG [sage] 2024/07/09(火) 21:17:42.65 ID:0tCxfdbC >・UIをもっと好みにしてプレイしたい(アイテムリスト出しっぱなしとか) これも確かにアイテム画面だとか装備画面だとかは別ウィンドウで出しっぱなしにできるようにして マウスカーソルを合わせるだけで情報を表示、とかの方がずっと便利だったかなと思います どうも初期に考えていたデザイン(こぢんまりとした単一画面)に固執してしまったようです (まあ当初は小一時間くらいでクリアできるこぢんまりとしたゲームにするつもりだったので) それで、次回作はルナドンっぽいゲームにしようかなと思っていまして、 こちらはオリジナルもアイテムリストとかを出しっぱなしに出来るゲームで、 わしのもそういうUIになるかなと思っています >・ガワだけ作って自分好みのUIにしてプレイしたい(MOD用API) MOD用APIというのは全く考えていませんでした(このゲームのMODを作ろうなんて人はいないかt) でも自分好みのUIにしたいというのはどんなゲームについても言えることだと思うので、 次回作では検討したいと思います >・倍率上げるとコマンドパレットめちゃ大きくなる ゲーム画面を2倍にするとコマンドパレットも2倍(クライアント領域)になるわけですが 元サイズが大きすぎましたかね? アイコンデザインが下手なせいもあってあまり小さくすると 何のアイコンなのか分からなくなるのですが、少し検討したいと思います (そもそもこのコマンドパレットを使う人がいなさs) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/850
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s