少しずつゲームを作るスレ (960レス)
少しずつゲームを作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/06/25(火) 15:07:56.09 ID:XUVTt49X ゲーム作りで2ヶ月なんかまだなんにも始まってないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/89
95: ◆nEPlmEsXDs [sage] 2014/08/23(土) 16:49:01.09 ID:ClN5d7Ic 考え事してるのに休んでるって思われるくらいの知恵しかないのでアイディアを固めるのに時間かかって、 取り掛かって二週間位なのだけど実際に作業したのはそんなにないです。 いまのところ進行状況ですが、 バーチャルスティックのライブラリーを拝借して使えるようにしたのと、非常に簡単なテスト用の敵の移動ルーチン作ったくらい。 兵装三種類くらい用意して、敵の移動も曲線移動できるようにして、発射される弾の数増やして派手なゲーム作りたい。 時間はあるが自分の能力的に可能かが一番の問題です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/95
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/04(金) 23:04:10.09 ID:oROb1b/R そんなわけで巻物も実装。まだ鑑定の巻物含めて全4種類しかないけど。 'r'コマンドで巻物を選択して読む https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/24/0021.png 鑑定の巻物だった場合、さらに鑑定するアイテムを選ぶ https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/25/0022.png アイテムが鑑定される https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/26/0023.png 次はフロアのクリーチャーが動き回るようにしたい 敵がいないからと油断していたら隣の部屋からドラゴンが急襲して来て丸焦げにされる、とか素敵やん? まあドラゴンまだ実装してないけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/149
600: テキストRPG [sage] 2023/02/06(月) 20:28:03.09 ID:c5ewpIc3 気が付けばもう2月 早くも今年中にテキストRPGを完成させる自信が無くなってきましたよ まあいいか、今年できなきゃ来年にすればいいじゃない\(^o^)/ 持ち物画面でもカーソルで対象を選択できるようにしてみた https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/450/0386.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/451/0387.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/452/0389.png これもそんなに悪くはないんだけど、どうすっかなー メインの画面ではカーソルキーは場所移動に使用するので、同じようにカーソルでの項目選択はできない なのに持ち物画面では急にカーソルが出てくるのは唐突というかちょっと違和感があるような いっそ移動はカーソルキーじゃなくてWASDにするか 悩ましい…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/600
851: 456 [sage] 2024/07/10(水) 01:02:06.09 ID:mVBKptXK まだまだ調整中段階だと思うので内容には触れません 戦闘中にエラーで落ちました https://imgur.com/8ljDEyG.png その時のセーブデーターがアップロードできてしまったので参考にしてくださいw 今日はもう心が折れてしまったので寝ます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/851
943: Text Dungeon(英語化) [sage] 2025/06/10(火) 21:55:23.09 ID:+DfLqwUX バイナリ化はとりあえず後回しにして(いつものパ)、言語の選択を実装した ↓のように"Language"フォルダに各言語のJSONファイル(ファイル名=言語名とする)を入れると https://imgur.com/QselGQL.png タイトル画面でドロップダウンリストから言語を選べるようになる 何かロシア語が妙にデカいんだけどフォントの問題かしら? https://imgur.com/GNeuwhV.png 一応タイトル画面だけ中国語対応してみたw(Steamの4人に1人が中国語ユーザーだとか) https://imgur.com/j1GGsLc.png あとはひたすらテキストデータをTextDataクラスにまとめる作業を進め……ているんだけど これがかなりのボリュームであとどれくらい時間がかかるか見当もつかない ほぼテキストで出来ているゲームなので当然と言えば当然なんだが まあ迅速に少しずつ進めていきますよっと(3か月コース) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/943
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s