[過去ログ]
ノベルツール選考スレ 4th KIND (753レス)
ノベルツール選考スレ 4th KIND http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/07(水) 00:08:15.83 ID:/j83oRyR おおー、使ってみたくなった。 吉里吉里で作りはじめたやつ、こっちでやろうか迷ってみよう。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/13
100: 名前は開発中のものです。 [] 2014/02/28(金) 01:51:42.83 ID:S+hfXRL2 ライブメーカーはwindows専用というデメリットがある おそらく簡単さでは「らのべえ」が一番だったかな 今では「より多くの人に遊んでもらう」というのが目的で製作する場合 HTML5で作るのが正解 ビジュアルノベルスタジオならライブメーカーより簡単に作れる、ただし自由度は皆無 ニコニコ動画では紙芝居クリエーターでサウンドノベルのような動画が簡単に作れるので人気 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/100
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 17:54:01.83 ID:OQ+wo52m ティラノビルダーで始めて、アンドロイド向けに変換してエミュでやっと音が出た時はふへって変な声が出たわい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/208
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 14:22:15.83 ID:cv7arE9s もうアンドロイドもフラッシュ搭載しなくなったんだろ macも標準でフラッシュ未搭載だし 実質Flash=windows専用 なんじゃないか ティラノビルダーのいいところは、スマホやタブレットなど端末でプレイする時に 縦横比を固定したまま全画面にするか、縦横比を固定しないで全画面か 指定した画面サイズで表示するか設定できるところ これができないとHTML5はレイアウト崩れるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/269
505: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/14(土) 11:02:04.83 ID:sLQKZ46n Google Driveは帯域制限あるらしいけどDropboxとは違い明確に説明されてない Dropboxは無料版だと1日20GB、10万リクエストまで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/505
749: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/13(水) 13:58:47.83 ID:7TCNDi0M レス有難うございます。 そうですね。変数・分岐管理を楽にできるといいなあ、と思いました。 後は軽さとか light.vnだと日本語なので後で見たときに管理しやすいかなあ、とも思ったのですが、 ツクールMV同様の「cordovaを使ってのアプリ化可能」と言うのは、やはり簡単な作業ではないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/749
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s