[過去ログ]
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 (1002レス)
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1261811596/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
718: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/14(火) 21:25:46.73 ID:3UGnDT3l DirectX11関連の書籍、洋書だとたくさん出てるのに、 日本語版はぜんぜん発売されないね・・・。 英語苦手だけど、がんばって洋書読もうかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1261811596/718
720: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/14(火) 21:44:40.73 ID:3UGnDT3l 鎌田さんの本は本屋に置いてないから、内容をザッとでも確認できないのがなぁ・・・。 日本では工学社のDirectX11本が一番イイ。 テッセレーションは扱ってないけど、それ以外の重要なところは大体網羅できてるし、図も分かり易い。 その後、ネットで色んなエフェクトに挑戦したりしてるけど、そういったときのリファンレスとしても重宝してる。 同じ工学社のDirectX9本が正直ガッカリだったので、あまり期待してなかったんだけど、 イイ意味で裏切られた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1261811596/720
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s