[過去ログ] 推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
493: 2011/05/15(日)10:59:11.21 ID:m0ALEkbX(1) AAS
和書に翻訳されてる頃には数年遅れた技術になる可能性高いしな
535: 2011/09/06(火)17:19:26.21 ID:0VNEyQCk(1) AAS
タスクシステムを紹介してる本の著者じゃなかったっけ?
537: 2011/09/15(木)19:54:54.21 ID:6jQQDrQL(1) AAS
将棋とかのAIの勉強に良い本ありますか?
600
(1): 2012/01/30(月)02:35:26.21 ID:0hruhbej(1) AAS
日本だとC/C++はなんとか基礎〜中級レベルのは揃ってるだけど(明解、明快、独習、ロベール、K&R)
DirectXとかになると優れた訳書が相次いで絶版になったからいきなり原書に飛び込もうとすると絶対つまづく。
NEW HORIZONやCROWNとかの中学高校レベルの教科書で慣らしておいてからアメリカの高校生が読むようなPC雑誌、
次いでC言語洋書、C++原書でDirectXに突入・・・寄り道になるけどね
663
(1): 2012/12/02(日)00:53:52.21 ID:z0n8ynod(1) AAS
>>662
ゲームインターフェースデザインのことなら原著が$102.95だから当たり前
69ドルのGemsシリーズを12000円で売ってたボーンデジタルとは別の会社かと思うレベルで安い

外部リンク:www.amazon.com
外部リンク:www.amazon.co.jp

外部リンク:www.amazon.com
外部リンク:www.amazon.co.jp
808: 2024/03/19(火)19:47:54.21 ID:U2pncbEZ(1/4) AAS

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s